サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

塩尻支店 マンションリフォーム

2020年02月13日:リフォーム部 溝口

皆さんこんにちは。リフォーム部の溝口です。

今年の冬は本格的な雪も降らず、ほとんど雪かきをしませんでした。

こんな年は今まで記憶にありません。((+_+))

 

さて、本日は塩尻支店が施工をしたマンションリフォームについてご紹介いたします。

今回のお施主様の丸山様は、築25年になるマンションを購入されて、当社にリフォームをご発注いただきました。

IMG_5305 2020.JPG IMG_5285 2020.JPG
           マンションリフォーム 施工前

最近では、マンションを購入後に間取りを含めて全面的にリフォーム(リノベーション)されるお客様が増えてきました。

マンションのリフォームに馴染みのない方も多いと思いますが、ライフスタイルが多様化する中で、コンパクトな住宅を自分好みのくつろぎの空間にする需要は最近増えてきています。

IMG_4398 2020.JPG    IMG_5299 2020.JPG    IMG_5295 2020.JPG
           マンションリフォーム 施工前

マンションリフォームの良いところは、間取りを自由に作れることと、デザインを思い切って自分好みに仕上げる事ができる点にあると思います。

ファッションや音楽に “トレンド” があるように、住宅のデザインにもトレンドの流れがはあります。

例えば少し前までは、白や淡い色を基調として、直線的なデザインのシンプルモダンや和モダンのような部屋のデザインが流行っていました。

しかし、最近では天然木の風合いを目立たせ、建具などに長年使いこんだ塗装をほどこす “ヴィンテージ” がトレンドになっております。

特に若い世代のお客様は、レトロな雰囲気を感じるデザインがトラディショナルでありながら新鮮に映る、という理由で“ヴィンテージ調のデザイン”が支持をされています。

IMG_4465 2020.jpg IMG_4475 2020.jpg
   マンションの梁をあらわしにして、スタイリッシュな対面キッチンにしました

丸山様のお部屋も無垢調のフローリングを使い、ドアや柱などをご自分で塗装されて、ヴィンテージの風合いが強い空間となりました。

ご自分で探してこられたレトロな室内窓もとても雰囲気があり、素敵なお部屋が完成しました♪

IMG_4452 2020.jpg IMG_4448 2020.jpg
   お施主様が塗装されたドアやレトロな内装窓がとてもお洒落です

引渡しの日にお会いした丸山様からは、『マンションリフォームを決めてから、担当の飯嶋さんに何度も相談に乗っていただき、自分好みの空間になりました。仕上がりには本当に満足しています。サンリンさんにリフォームを頼んで良かったです。』と嬉しいお言葉をいただきました。

お客様に喜んでいただき、ご家族の嬉しそうな顔を見れた時、私達が一番「リフォームをやって良かった!」と思える瞬間です。

IMG_4476 2020.jpg IMG_4455 2020.jpg
    お施主様が選んだ室内収納や洗面化粧台のデザインにも拘りがあります

サンリンではお客様の暮らしの夢を実現するリフォームのお手伝いを致します。

マンションリフォームもサンリンにお任せ下さい!!

リフォームのご相談はお近くの各店所までお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

2020年 氷彫フェスティバル

2020年02月04日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんちにちは。リフォーム部の溝口です。

気が付けば今年も1月があっという間に過ぎてしまいました。

今年はこれまで記憶にないような暖冬が続いていますが、2月になりやっと冬らしい寒さを感じるようになりました。

IMG_4529 2020.jpg IMG_4497 2020.jpg

さて、本日は松本城公園において 2月1日(土)~2日(日)に開催された “氷彫フェスティバル2020” の様子をお伝えします。

この氷彫フェスティバルの目玉イベントである全国氷彫コンクールには、『サンリンI&F』で製造された氷が使用されています。

駅前 2020.jpg
松本駅前広場にも作品とサンリンI&Fの看板が展示されました

この日のためにサンリンI&Fでは工場をフル稼働させて、氷彫フェスティバル全体で580本の氷柱を製造し、会場に搬入します。

私も会場で準備からコンクールまでの様子を見てまいりましたので、その内容をご紹介いたします!

IMG_2020.jpg IMG_4495 2020.jpg

実は、氷彫フェスティバルは、前日の金曜日から松本駅前広場や縄手広場の特別展示作品の制作が始まり、会場の松本城址公園でもジャンボ滑り台をつくり始めています。

その為、サンリンI&Fでは、金曜日から土曜日にかけて社員総出で氷柱の納品作業をおこないます。

IMG_4504 2020.jpg IMG_4492 2020.jpg

コンクールで使用する氷柱は、10tトラックで4回に分けて搬入します。搬入された氷柱は社員がフォークリフトに積込み、コンクール参加者の元に届けられます。

これがかなりの重労働で、トラックと会場内を何度も何度もフォークリフトで往復します。

1本135kgもある氷柱は手で動かそうとしてもビクともしません。

IMG_4523 2020.jpg IMG_4516 2020.jpg

サンリンI&Fの社員は先の尖った“氷のハサミ”と呼ばれる道具を使い、氷をフォークリフトに積込み移動させていきます。

見た目には簡単そうに見えますが、傷がつかないように慎重に扱うため、精神的にも肉体的にも相当キツイそうです。

作業が終わったあとには全身が筋肉痛になるとのことで、納品作業をされた皆さんには本当に頭が下がります。

IMG_4526 2020.jpg IMG_     2020.jpg

 

会場に納品された氷は、17:00から制作がスタートします。

今年のコンクールは“ワールドチャンピョンシップ”と銘打たれ、ベルギー・フランス・オランダの海外の強豪選手も集結し、全15チームで競技が行われました。

IMG_45372020.jpg IMG_4534 2020.jpg

高く積み上げた氷にデザインを描き、チェーンソーなどを使い、不要な部分を削っていきます。

その後、電動サンダーやノミなどを使い、細かい輪郭や模様を造ります。

製作は朝の5時まで夜通しでおこなわれ、夜がふけた頃には龍や麒麟のような想像上の生き物からオブジェまで、さまざまな形が浮かび上がってきます。

IMG_4532 2020.jpg IMG_4541 2020.jpg

寒空の下、夜を徹して繊細な作業をする様子は、作り手の熱意やプライドが感じられて本当に感動をしました。

夜明け前には全ての作品が色鮮やかにライトアップされました。

国宝松本城を背景に、美しい氷の彫刻が映し出される様子はとても幻想的で、寒い中、見学をして本当に良かったと思えるものでした。

IMG_8998 金.jpg
        金賞  平田・中寺チーム 作品名:ファミリー 

今年は大きく、迫力のある作品が多いと感じました。

海外の選手の作品も良かったのですが、やはり細かい造形や彫刻の繊細な技術は日本の選手の方がレベルが高いと思いました。

最近では、ヨーロッパで人気のある氷彫フェスティバルでも日本人が上位に入賞することが多いそうです。

銀賞 2020.jpg
         銀賞  長野氷彫クラブ 作品名:静と動

これらの彫刻は宝石のようにキラキラ輝き本当に美しいのですが、数時間後には溶けてなくなる寂しさや儚さを感じることも氷彫の魅力かもしれません。

徹夜で頑張っていただいた彫刻家の皆さん、本当にお疲れ様でした!

銅賞 2020.jpg
         銅賞  木村・杉本チーム  作品名:勝利の女神

今回のコンテストでサンリンI&Fが納品した氷は、北アルプスの雪解け水を使用しているため、綺麗に澄んでいて、氷彫刻家の皆さんの評判も上々だったようです♫

以前のブログでもお伝えしたように、サンリンI&Fは現在、より質の高い氷を製造する為の新工場を安曇野市に建設しています。

3月に完成した際には、またこのブログでもご紹介いたします。

 

サヨナラまでの.jpg
           2020年1月24日 全国上映中

更に、サンリンI&Fのプチ情報ですが、昨年の夏に  “サヨナラまでの30分”  という映画の撮影が松本市を中心としたロケ地で行われました。

映画の中で音楽フェスのシーンがあるのですが、このシーンの撮影がアルプス公園でおこなわれ、600人のエキストラの皆さんが集まり撮影をしました。

その撮影時の飲み物や熱射病対策に使われたカチ割り氷をサンリンI&Fが提供を致しました。

 

“サヨナラまでの30分” は全国の映画館で1月24日より絶賛公開中です。

映画のエンドロールの協賛企業の中で、サンリンI&Fの社名と社章が放映されますので、是非ご覧になって下さい。

 

 

 

 

 

 

2020年 永年勤続表彰式

2020年01月25日:総務部 宮澤

明けまして、おめでとうございます。

総務部の宮澤です。本年も、会社にとっても、私たち社員ひとりひとりにとっても健やかで素晴らしい一年となりますように。

さて、本日は1月18日に行われた永年勤続者表彰式の様子をご報告いたします。

P1060668.JPG

 

当社グループでは、ご存知のように毎年 “サンリングループ永年勤続者表彰式”を執り行い、勤続40年、30年、20年、10年と10年ごとの節目を迎えた社員を表彰しております。

P1060691.JPG

当社が誇れる大きな点は社員の定着率の高さ。

それゆえ今年も多くの永年勤続者が表彰されました。

今年は、勤続40年を迎えた社員6名、30年6名、20年12名、10年11名の総勢35名の方々が松本市のホテルブエナビスタにて開催された表彰式へご出席されました。 

P1060704.JPG 
             塩原社長挨拶  

まずはじめに、表彰者の皆様にサンリングループ各社社長から、記念の表彰状と記念品とが授与されました。          

そして、サンリングループを代表して、塩原社長より労いのお言葉をいただきました。

「本日、表彰をうけられるのは、当然皆様お一人お一人が精進されてきた結果でありますが、同時に、職場の先輩、同僚をはじめ友人、知人など、大勢の人々の助けがあり、今ここにあるという気持ちを忘れてはならない。支えてこられたご家族の皆様のご理解とご協力とご家族への厚いお礼と深い感謝を申し上げたいと思います。」との挨拶に私も心を動かされ、私自身も2年前に永年勤続者表彰を受賞した日を思い出し、感動いたしました、

その後、各年代の受彰者代表による謝辞が返されました。

P1060713.JPG P1060722.JPG
    勤続40年代表挨拶            勤続30年代表挨拶

 

P1060729.JPG P1060735.JPG
        勤続20年代表挨拶          勤続10年代表挨拶                       

私達も社員一人ひとりが、持てる能力を十分に発揮して、“諸先輩方が積上げてきた信用があって今の会社がある”という気持ちを大切にするとともに、その信用を次の世代へ継承していきたいと感じました。

P1060757.JPG

式典後は懇親会が開催され、おいしいお料理を楽しみながら、お酒なども酌み交わし、旧交を温めながら、和やかなひと時がゆっくりと過ぎていきました。

受彰者の皆様、おめでとうございました。これからのみなさまの益々のご活躍をご祈念しております!

 

 

 

 

2020年 春のリフォームフェアのお知らせ

2020年01月21日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

今年2020年といえば東京オリンピック開催の年です。

日本中が盛り上がり、景気も上向きになることを期待したいですね。

そんな記念すべきオリンピック開催の年に、新しい気持ちで住宅をリフォームしたり、家電を買い替える予定の方も多いと思います。

 

本日は当社が各店で開催をする春のリフォームフェアのご案内を致します。

サンリンでは2月~3月にかけて、各地でメーカーのショールーム等を会場にお借りしてリフォームイベントを開催します。

 

飯田支店     2月22日(土)           タカラスタンダード飯田ショールーム

上伊那支店    3月14日(土)・15日(日)    伊那商工会議所 (タカラフェア伊那)

イナガス支店   3月14日(土)・15日(日)    伊那商工会議所 (タカラフェア伊那)

諏訪支店     2月15日(土)                     タカラスタンダード諏訪ショールーム

塩尻支店     2月15日(土)                     パナソニック松本ショールーム
         3月14日(土)             タカラスタンダード松本ショールーム

松本支店     2月15日(土)                     パナソニック松本ショールーム

安曇野支店    2月15日(土)                     パナソニック松本ショールーム
         3月14日(土)             タカラスタンダード松本ショールーム

穂高支店     2月15日(土)                     パナソニック松本ショールーム
         3月14日(土)             タカラスタンダード松本ショールーム

大北支店     2月15日(土)                     パナソニック松本ショールーム
         3月 7日(土)                      サンアルプス大町 (タカラフェア大町)

上田支店     3月 7日(土)                    LIXIL上田ショールーム
         4月 4日(土)           上田卸会館 (タカラフェア上田)

佐久平支店    2月15日(土)                       タカラスタンダード佐久平ショールーム

長野南支店    3月 7日(土)                      タカラスタンダード長野ショールーム

長野支店     2月 8日(土)                      TOTO長野ショールーム

中野支店     2月 ~ 3月                     ショールームご招待フェア

富山支社     2月 ~ 3月                     ショールームご招待フェア

 

 

CIMG7028.JPG
         昨年のイナガス支店 リフォームフェア

『暖かくなったらリフォームをしたい!』とお考えのお客様は是非ご参加下さい。

リフォームフェア期間だけの見積特典やプレゼントをご用意してお待ちしております。

CIMG7011 - コピー 2019.JPG
        昨年のイナガス支店 リフォームフェア

各会場にはユニットバス・システムキッチン・トイレ・洗面化粧台・・・など、たくさんの商品が展示されますので、是非見て触れて体験をして下さい。

もちろん、「いつかはリフォームをしたいけど、今は商品を見て参考にしたい」というお客様も大歓迎です。

当社のスタッフがお客様のご要望に合わせた商品やプランをご案内いたします。

 

イベントの詳細は当社担当社員までお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

2020年 明けましておめでとうございます

2020年01月06日:リフォーム部 溝口

新年明けましておめでとうございます。

2020年も宜しくお願いいたします。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?

長野県内は比較的穏やかな天候のお正月となりました。

今年の干支である「子(ねずみ)」という言葉には「物事の始まり」という意味があるそうですが、さらに『可能性や変化』というキーワードも含まれているそうです。

私も今年は現状維持に満足せず、新しい事にチャレンジする1年にしたいと思います!

P1060647 2020.JPG

サンリングループは本日が仕事始めとなります。

当社では,毎年仕事始めの日に関係社員がサンリンホールに集まり、新年のスタートを祝います。

社員一同が決意を新たに固める式として、1年の幕開けにふさわしく厳かに執り行われます。

P1060635 2020.JPG
               塩原社長 挨拶

初めに国家斉唱をおこない、塩原社長より年頭の挨拶がありました。

『今年は世界の情勢も私達を取りまく環境も大きく変化をする中で、当社にとっては勝負の年となる。どれほど厳しい環境になったとしても人材力・振り絞る知恵と工夫・そしてチーム力により、サンリングループのエネルギーを高め、より強固な顧客基盤を築かなければならない。 社員それぞれが新たな決意を胸に目標に向かい、喜びを分かち合える年になることを目指そう。』 という塩原社長の挨拶を聞き、私も身が引締まる思いがしました。

その後、社員を代表して年男の熊井部長代理と富永主任が新年の抱負と決意を述べました。

二人とも自分のたてた目標に向かってひとつひとつ確実に取組みたい、という素晴らしい挨拶でした。

P1060638 2020.JPG
            熊井部長代理 年男の挨拶

P1060641 2020.JPG
            富永主任 年男の挨拶

最後に今年初めての社員憲章と社歌の斉唱をおこない、仕事始め式は終了となりました。

その後、柳澤会長の発声により、乾杯をおこないました。

P1060653 2020.JPG

私も今年は 『お客様のお役に立ち、喜んでいただく』という商売の基本に立ち返り、地道に少しづつ目の前のできる事に挑戦をしていきたいと思います!

正月休みでしっかりと充電できたので、今年も皆さんと元気よく歩んでいきたいと思います!

 

サンリンは新しい年を迎えるにあたり、より一層お客様から信頼され、選ばれる会社を目指し努力をしてまいります。

本年も社員一同、皆様の御健勝と御多幸を心よりお祈り致します。

2020年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

モン・ヴェール 2020年新年の営業ご案内

2019年12月23日:モン・ヴェール 杉山

皆さん。こんにちは。

日頃のご愛顧、ありがとうございます。

ゴルフ練習場モン・ヴェールの杉山です。

 

クリスマスが終わると・・・足早に令和元年も残り少なくなってきます。

クリスマスツリー.JPG

2019年を思い返してみると・・・・今年は1月2日の開業初日から積雪となってしまい、除雪作業により開店を遅らせることになってしまいました。

また、今年モン・ヴェールでは、元号が令和になったこともあり、練習ボールを新しく入れ替えた事が一番のイベントとなりました!

ポスター.JPG 新ボール.JPG

新しいボールはピカピカで眩しいくらいです!

新旧のボールを比較しました。全然違うことが一目瞭然だと思います。

ボール交換前.JPG ➡ ボール交換後.JPG
     古いボール                   新しいボール

新旧比較.jpg

新しいボールは打感も最高ですよ。

また、今年は1月からゴルフ規制の大幅な変更がありました。

ゴルフ規則.jpg

女子プロゴルフ界では全英女子オープンで優勝をしたしぶこ(渋野日向子)フィーバーがあり、郷土力士“御嶽海”の優勝もありました。

10月には消費税率の改定がありましたが、モン・ヴェールでは料金を据え置きにしました。

2019新料金.jpg

その他、今年は台風被害など自然災害が多い年となってしまいました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

来年は天候に恵まれて、穏やかな1年になるようにお祈りいたします。

 

年末年始の営業日・営業時間をお知らせいたします。

12月29日(日) 9:00 ~ 23:00 休日料金
12月30日(月) 9:00 ~ 16:00 平日料金
12月31日(火) 休 業
  1月  1日(水) 休 業
  1月  2日(木) 9:00 ~ 18:00 休日料金 《福引あり》
  1月  3日(金) 9:00 ~ 18:00 休日料金 《福引あり》
  1月  4日(土) 9:00 ~ 18:00 休日料金
  1月  5日(日) 9:00 ~ 18:00 休日料金

《福引》1月2日・3日 「打ち放題券」などがもれなく当たります。

 

寒さに負けず!

「打ち納め」・「打ち初め」はモン・ヴェールで!!

今年もご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

来年も皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

2019年 感謝祭 (後編)

2019年11月19日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

枯れ葉が舞い散る季節になってきました。

さて、本日は10月後半から11月にかけて開催された各店の感謝祭の様子をご紹介いたします。

今回ご紹介する店所は、白馬ガスセンター・松本支店・安曇野支店・イナガス支店・富山支社です。

各店とも工夫を凝らしたイベントを企画して、たくさんのお客様にご来場いただきました。

hakuba  2019 4.jpg hakuba 2019-2.jpg

hakuba 2019 1.jpg hakuba 2019-3.jpg
           白馬ガスセンター 感謝祭の様子 

 

 

安曇野 2019-10.jpg 安曇野 2019-8.jpg

安曇野 2019-2.jpg 安曇野 2019-1.jpg

安曇野 2019-11.jpg 安曇野 2019-7.jpg

安曇野 2019-4.jpg 安曇野 2019-3.jpg
            安曇野支店 感謝祭の様子

 

 

matumoto 2019 1.jpg 松本 2019 3.jpg

松本 2019 2.jpg 松本 2019 8.jpg

松本 2019 4.jpg 松本 2019 7.jpg

松本 2019 5.JPG 松本 20196.JPG
             松本支店 感謝祭の様子

 

 

イナガス 2019-6.jpg イナガス 2019-5.jpg

イナガス 2019-8.jpg イナガス 2019-16.jpg

イナガス 2019-10.jpg イナガス 2019-1.jpg

イナガス 2019-4.jpg イナガス 2019-15.jpg
            イナガス支店 感謝祭の様子

 

 

image 富山支社 会場 2019.jpeg 富山支社 4 2019.jpeg

toyama 2019 1.jpg toyama 2019-2.jpg

toyama 2019-4.jpg toyama 2019-6.jpg

富山支社 3 2019.jpeg 富山支社 7 2019.jpeg
             富山支社 感謝祭の様子

 

ご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございました。

私達はこれからも感謝祭を通じ、地域の暮らしに寄り添い、生活を豊かにするお手伝いをして参ります。

来年も知恵を振り絞り、多くのお客様に楽しんでいただく感謝祭を目指して参ります。

ぜひ、御家族で遊びに来て下さい!!

 

 

« prev5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 »

カテゴリー

過去の記事