「2018年5月」の記事
SS紹介 "長野SS"
2018年05月30日:長野SS 松山
皆様こんにちは!
松本西セルフSS 横川所長よりバトンを受けました、長野SS所長の松山です!
まだ5月と言うのに、夏のような陽気が続きますね・・・今年の夏はかなり暑くなるようです・・
冬生まれの私には厳しい夏になりそうです・・・熱中症対策をしっかりしたいと思います。
私の話はさておき、長野SSのご紹介をさせていただきます!
県道58号須坂インター線沿い、スピードスケートの聖地「エムウェーブ」から長野駅方面へ走る事、約3分の場所に位置しております。南松本・和田SS同様 ESSO Expressというセルフ方式のお店です。
皆様あまりご存知ではないかもしれませんが・・・
この長野SS、実は長野県内第一号のセルフSSなのです!!
オープン当初はフルサービスSSとして運営しておりましたが、20年前長野オリンピックの年に店内支払型のセルフSSとして改装オープンし、3年前に先払い方式である現在のエクスプレスSSとして再改装致しました。
時代の流れと共に、お客様にとってよりご利用頂きやすい形を求めて進化してきたSSです。
それでは、スタッフの紹介をさせていただきます。
まずは私、17年前アルバイトとして長野SSに入社し、安茂里SS・新若槻SSを経て昨年9月より約10年ぶりにカムバックいたしました!
得意技は手洗い洗車です!またオイル交換やタイヤ交換など、お車のことなら何でもお任せください!
山中さん 松田君
続いて、将来の有望株!№2の松田社員!
21歳とまだまだ若いですが、若いだけに元気いっぱい!
爽やかな笑顔を武器に、皆様にも元気を振りまきます 笑
ちょっと落ち込んだ時は彼に元気をもらいに来てください!
続いて、頼れるバイトリーダー!高橋君!
アルバイトの中で一番のベテラン!長野SSの酸いも甘いも知り尽くしています 笑
作業も何でもそつなくこなす頼れるリーダーです!人見知りで見た目はちょっと怖いですが・・・
とっっても笑顔が可愛いです♪
高橋君 今井さんの愛車 私です!
続いて、長野SSの元気印!今井さん!
ものすごく頼りになります!とにかくうるさいぐらい元気です!笑
お客様からの人気も絶大です☆平日の日中しか出勤していませんが、明るく元気よく皆様をお迎えします♪
*写真は恥ずかしいと言うので、愛車でご勘弁ください(笑)
続いて、フレッシュな新人!山中さん!
新人と言っても9ヶ月在籍し、お客様からの人気も上昇中です♪
可愛らしい笑顔に癒されちゃってください!
長野SSではフルサービスSS同様にオイル交換・タイヤ交換も受け付けております!
自信と責任を持ち、完璧かつ迅速に作業を実施いたします♪
もちろんオイル・タイヤだけでなく、ワイパー・エアコンフィルター等のカーケアもおまかせください!
洗車だけはセルフ洗車になっていますが、この4月から私の得意分野であるキーパーコーティングの施工も始めましたので、気になるお客様はぜひ一度ご相談ください♪
最後に、ご存知のお客様も多いかと思いますが、当店でもナナコをご利用いただけます!
キーホルダー型のSP+nanacoの発行も随時無料で承っております。
キーホルダータイプの為、電子マネーをチャージさえしておけばお財布を出さずに簡単に決済いただけます!
もちろん、当店でもチャージが可能です!
燃料以外にも、タイヤ・オイル・洗車にもご利用いただけます♪
以上となります!長文にお付き合いいただきありがとうございました!!
長野SSでは、メール会員様限定でのご案内も送信しております。ぜひご登録ください!
ご来店をお待ちしております♪♪
次回のブログは『新若槻SS』にバトンをつなぎます。
坂口所長!宜しくお願いします!
第1回水廻りリフォーム研修会
2018年05月19日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
日中は暑い日が多くなり、当社ではクールビスが始まりました。
さて、本日は5月16日(水)に実施をした “第1回水廻りリフォーム研修会”の様子をお伝えします。
当社では今年の12月まで水廻りリフォームキャンペーンを開催しております。
施工費込のお得なパックプランをご用意して、お客様の浴室・キッチン・トイレを快適に致します。
今回の研修会では水廻りリフォームの提案力を向上することで、お客様により付加価値の高いリフォームをご提供する事を目的としています。
今年もパナソニックさんの全面協力のもと、松本ショールームを会場にお借りして、総勢26名の社員が研修を受講しました。
講師は静岡県浜松市で建築設計・施工を手掛けているグランドアモーレ建築デザイン事務所の内山先生にお越しいただき、現場訪問→現場調査→空間提案の一連の流れを勉強しました。
内山先生は実際にリフォームの営業・設計・施工に関わっている方なので、より現場に近く、お客様の目線に立った具体的な提案方法を指導していただきました。
今回の講義では先生から何度も『皆さんはプロなんだから!』という言葉をお聞きしました。
確かにお客様は私達に“リフォームのプロ”として仕事を発注されます。
その時にお客様が発注された仕事をただ言われるままにこなすのではなく、お客様が気付いていない住宅の不具合をお伝えしたり、より快適になるプラスαの提案をおこなうことが重要になります。
私も入社したばかりの頃、お客様のキッチンをリフォームした時に、お客様の気持ちをくみ取れずに失敗した苦い経験があります。
そのお客様からはI型のキッチンを交換するお仕事をいただきました。私はお客様から言われるがままキッチン本体を交換するリフォームをおこない、無事に引渡しをしました。
ところが、暫らく経ってからそのお客様を訪問した時に、お客様から意外な反応がありました。
私 『新しいキッチンの使い勝手は如何でしょうか?』
お客様 『うん。まあいいけど。ちょっとね・・・・』
私 『 (あれ?) 何か不具合がございましたか?』
お客様 『不具合ではないけど、この前結婚した娘が帰ってきた時に、「お母さん、なんで対面キッチンにしなかったの?」って聞かれたのよ。』
私 『えっ!? でもお客様は今のキッチンをそのまま交換したいと仰っていましたよね?』
お客様 『その時は私の家は狭いから対面キッチンにできないと思っていたけど、娘に聞いたら台所と居間の壁をとって広い空間にすれば対面キッチンも可能だって言われたのよ。そうなの?』
私 『確かに居住空間も一緒にリフォームすれば、対面キッチンは設置できました・・・・』
お客様 『今更だけど、それなら溝口さんからそう教えて欲しかったなって思って。』
私 『そうですか。それは申し訳ありませんでした・・・』
私は謝罪するしかありませんでしたが、その時のお客様の悲しそうな顔が今でも忘れられません。
お客様が「対面キッチンにしておけば良かった」という想いを持ちながら、ずっとご使用されていると思うと胸が痛みます・・・
その時の私は完全に言われた仕事をしただけで、“プロ失格”でした。
お客様の「これからの生活」や「憧れの暮らし」などをお聞きして、そのご要望を実現できる提案をおこなうべきでしたし、これから水廻り設備を使う上で起るリスクを説明して、事前に交換の提案もすべきでした。
恐らく、リフォームの経験が少ないため、このような体験をされた方は多いと思います。仕事をこなすことに一生懸命になってしまうと、沢山ヒアリングをして、お客様の気持ちに寄り添った営業ができなくなってしまいます。
今回内山先生からは、リフォームのプロとしてお客様のこれからの暮らしを快適にできる、“機器提案 + 空間提案”を教えていただきました。
また、完成のイメージをその場で紙に書いて、お客様にお見せする手法も教えていただきました。
絵心も必要で、なかなか難しいのですが、研修会に参加した社員は熱心にイメージ図を描いていました。
大北支店の浜村社員のイメージ図です。ここまで描けるようになりました!
午後からは、各グループに分かれての営業ロールプレイングをおこないました。
実際に現場調査をしたリフォーム物件の写真や図面から、どれだけ幅広い提案ができて、お客様の心に響く営業ができるかを学び、お客様役と営業マン役に分かれてロールプレイングを実践しました。
当社では普段から営業ロールプレイングの練習をしているので、商品の特徴やメリットを伝えるセールストークは皆とても上手で、内山先生からもお褒めのお言葉をいただきました。
さらに、第2回水廻りリフォーム研修会を実施いたします。
今回勉強した営業手法を各自がそれぞれの営業の場で実践をして、さらに営業力の向上を目指す研修会です。こちらも良い報告ができるように頑張りたいと思います。
サンリンではこのような研修会を継続的におこなう事で、お客様に最適なリフォームの提案ができるように社員のレベルアップを目指しています。
今後もお客様の『リフォームの夢』を叶えるために、社員一丸となり知識や提案力の向上を目指してまいります。
山形村のご紹介 (後編)
2018年05月10日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?
今年のゴールデンウィークは昨年よりも気温が高い日が続きました。当社では14日からクールビズが始まります。
さて、本日は前回のブログに引き続き、サンリン本社が所在する東筑摩郡山形村のご紹介を致します。
前回は山形村の風土や特産品などの情報をお伝えしましたが、本日は山形村の観光名所についてご紹介します。
清水寺本堂
まずは、京都東山にある清水寺の起源になったと言われている、指定文化財の山形村の清水寺についてご紹介いたします。
清水寺は松本平を一望できる標高1,200mの清水高原にあるお寺です。
その歴史は古く、寺伝によると奈良時代に行基が自らの千手観音を彫って、安置するための寺を創設したことが始まりと言われています。
清水寺の千手観音です
その後、坂上田村麻呂が地方豪族討伐の勝利祈願のためにお参りをして、勝利した際に清水寺を再興させたそうです。
さらに、坂上田村麻呂は千手観音を京都に移したことから、その場所が京都東山にあるかの有名な清水寺になったと言い伝えられています。(実際に山形村の千手観音は全国に数十体しかないと言われている京都清水寺と同じ様式で作られており、縁を感じずにはいられません)
清水寺前の展望台です。どことなく京都の清水寺に似ている気がします。
※現在展望台は梁の腐食のため、立入り禁止となっています。
奈良時代・平安時代の寺の多くは清水寺のように山の高所に建てられましたが、その後、低地に移転することが多かったそうです。
しかし、山形村の清水寺は移転することなく、標高1,200mの高地に留まっている非常に珍しい寺です。
その理由としては、祈願寺であり檀家を持たなかった事から、僧侶が常駐せず移転を検討する事もなかったそうです。
現在では村民を会員とした清水寺保存会の管理人の方が常駐をして、朝晩の鐘も鳴らされています。
清水寺は山形村が誇る観光名所となっていますので、下界の喧騒とは無縁な厳格な雰囲気をぜひご覧になってみて下さい。
続いて、山形村で一際目をひくショッピングセンター “アイシティ21” をご紹介いたします。
アイシティ21は2,000年10月に開店した店舗面積23,500㎡ある長野県で6番目に大きな複合商業施設です。
因みに、店舗面積1位はイオンモール松本(49,000㎡)・2位は軽井沢プリンスショッピングプラザ(42,682㎡)・3位がイオンモール佐久平(41,055㎡)となっています。
山形村を車で走っていると突如現れる巨大なショッピングセンターに驚かれる方も多く、アイシティ21は村のシンボル的な施設にもなっています。
店内は主に井上百貨店と多くの専門店が出店しており、6スクリーンの映画館を持つ、「アイシティシネマ」も併設されています。
館内には大きな吹き抜けのスペースがあり、様々なイベントやラジオの公開放送などが催されています。
また、ヤマダ電機や食品スーパーのツルヤもテナントとして入店しているので、平日から多くのお客さんで混雑しています。
ファッションも家電も生活用品も何でも揃えることができ、レストランやフードコートも充実しているので、家族で遊びに行けば一日楽しむ事ができます。
また、3階のイベントスペースでは各地の物産展なども開催されるので、その時に遊びに行くと全国の美味しい物を食べることができます。
私も仕事帰りに立ち寄り、試食をして珍しい食べ物を買って帰ることがあります。
アイシティ21の周辺は道路も整備され、交通量も少ないので松本インターから15分ほどで来店することができます。
駐車場も広く(ヘリポートまであります!)、快適に買い物や映画が楽しめるので、ぜひお立ち寄りください。
以上、山形村紹介の後編として、清水寺とアイシティ21をご紹介しました。
山形村は自然豊かで、歴史もあり、暮らし易い素晴らしい村です。
当社にお越しの際には時間を作っていただき、ぜひ観光や買い物を楽しんで下さい!
1
カテゴリー
過去の記事
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年