「2020年10月」の記事
2020年 スキルアップコンテスト
2020年10月30日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。
今朝、松本市の朝の気温は2℃でした。
11月までは暖房を使わない!と決めていましたが、ついに寒さに負けて今年初めてストーブを使いました。
昨年の冬は暖冬で雪が少ない、という珍しい年でしたが、今年の冬はどうなりますかね?
さて、本日は10月9日に開催した “2020年度 スキルアップコンテスト” についてご紹介いたします。
今年は新型コロナウィルスの影響により、感染症対策を十分にとり、例年とは運営ルールを少し変更して開催しました。
サンリンでは各店で、日々営業のロールプレイングをおこなっています。
お客様役と営業マン役に分かれて10分ほど話法の練習をおこない、社員がお客様に信頼され、暮らしを快適にするお手伝いができる存在になることを目指しています。
今年のスキルアップコンテストでは、これまでのロールプレイングの成果を試す場として、「身だしなみ・マナー」「雑談力」「提案力」の各項目を各店から選出された20名の出場者が競いました。
営業活動に於いて、お客様とのお取引を実現するために大切なことは「スムーズな話し方」や「上手な提案」だけではなく、まずはお客様との信頼関係が築けているかどうか、がとても重要となります。
信頼関係が築けていれば、お客様にお困り事が発生した時に、真っ先に声をかけていただける存在になることができます。
そのため今年度も、お客様と信頼関係を築くステップの1つとして “雑談力” を鍛えるロープレを各店で練習してきました。
他愛のない雑談が上手にできれば、「親しみやすい人」→「気が利く人」→「この人と取引がしてみたい」と思っていただけるようになります。
また、雑談により商談の場を和やかな雰囲気にすることで、お客様との距離を縮めることもできます。
今回のコンテストにおいても、雑談が上手な社員はうまくお客様が話したいポイントを聞きだし、「あいづち」や「共感のセリフ」を的確に使い会話を盛り上げていました。
提案部門では、「ガス乾燥機」と「蓄電池」のどちらかの商材をお客様の要望に沿った形でどれだけ的確に提案できるか、を競いました。
提案力が優れている社員は、“ 質問 ” 中心の営業トークを展開して、「自分が売りたい商品の話をする」のではなく、「お客様が困っている事をお聞きする ⇒ それに対する解決策を提示する」というセールストークでスムーズにクロージングまでもっていきます。
ガス乾燥機であれば・・・
出場者「梅雨の時期の洗濯でお困りのことはございますか?」
お客役「コインランドリーに行くのが面倒。」
出場者「そうですよね。コインランドリーが面倒に感じる一番の理由はどんなことでしょうか?」
お客役「待っている時間が無駄。清潔さに不安もある。」
出場者「よく分かります。待ち時間が有効に活用できればいいですよね。」
・・・・のように、お客様本位のトークをすることで、一方的にならない素晴らしい話法が披露され、聞いているだけで商品が欲しくなってきました。
各出場者ともレベルの高いトークが披露された今年のスキルアップコンテストの上位入賞者は以下のような結果となりました。
最優秀賞 佐藤社員 (中野支店)
優秀賞 青木社員 (佐久平支店)
敢闘賞 北澤社員 (安曇野支店)
敢闘賞 山田社員 (イナガス支店)
敢闘賞 鹿島社員 (イナガス支店)
上位入賞者の結果は僅差となりましたが、それぞれに素晴らしい話法を見せてくれました。
今年度は難易度の高いコンテストとなりましたが、出場した全ての社員が自分の課題を発見できたと思います。
このコンテストを今後の糧にして、より高い営業スキルを身につけて欲しいと思います。
サンリンでは、今後もお客様のお役に立てる社員の育成を目指し、日々人材育成に努めて参ります。
エフエムまつもと出演
2020年10月28日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。
紅葉も深まり、本格的な秋を感じる季節になりました。
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋・・・等、いろいろな秋があります。
先週、秋を代表する今が旬なサツマイモを収穫しました。
今年はしっとり系からねっとり系、ほっこり系まで色々な味を楽しみたい!と、紅あずま・シルクスイートなど5種類の苗を植えたので、焼きいもにして食べ比べをしました♪
やはり焼いもがサツマイモの一番美味しい食べ方だと思います。ホクホクの焼きいもは甘味があり、幸せな気持ちになりました。
さて、26日にエフエムまつもとさんの “夕暮れ城下町” という番組に出演をさせていただきました。
夕暮れ城下町は17:00~19:00の2時間、地域の情報をおススメの音楽と一緒に生放送で発信する番組です。
私は番組の後半30分で、当社のバーチャル展示会のお話をしてきました。
初めてのラジオで緊張しましたが、パーソナリティの山本広子さんの優しいフォローのおかげで何とか乗り切ることができました。
山本さんはサンリンのLPガスをお使いいただき、2年前に当社からビルトインコンロをご購入いただいております。
最新式のコンロの便利な機能を主婦目線でお話しいただき、私の説明よりもリスナーさんにはコンロの良さが届いたと思います。
山本広子さん・アシスタントのフランソワーズさん、そしてアテンドいただいたエフエムまつもとの川澄様、この度はありがとうございました。
エフエムまつもとさんのHP(ブログ)はこちらをご覧ください。
https://fmmatsumoto.jp/
サンリンの紙面&バーチャル展示会はおかげさまで大変好評をいただいております。
11月30日まで絶賛開催中ですので、お気軽にお問い合わせください。
紙面展示会・バーチャル展示会 テレビCM・ラジオCM
2020年10月20日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。
先日、私の住んでいる市でもプレミアム商品券の申込受付が開始となりました。
1冊15,000円の商品券が10,000円で購入できるとあって、我が家でも人数分の申込をしましたが、申込が殺到して当選者は抽選により発表されるそうです。
なんだか宝くじを買ったような感覚でワクワクしながら、抽選結果を楽しみに待っています。
長野市のプレミアム商品券(イメージ画像です)
低迷を続ける経済の回復と、市民の家計を援助する目的で始まった「プレミアム商品券」ですが、サンリンでは各支店が所在している市町に登録店申請をしております。
ガス機器やリフォームのお支払いはもちろん、ガス料金やサンリンでんきのお支払いにも対応できる市町村もあります。
是非、当社でのお買い物でプレミアム商品券をご活用下さい。(対象商品については、お近くの各店にお問い合わせください)
さて、先日このブログでもご案内をした紙面展示会・バーチャル展示会ですが、たいへんなご好評をいただき、多くのお問い合わせ・ご注文をいただいております。
期間は11月30日までとなっていますので、気になる商品があるお客様はお気軽にお問い合わせください。
家事が楽しくなるガス機器や、暖房機・リフォーム商材など、社員が動画で商品の説明をしております。
メーカーさんの作った動画とは違った目線で、便利な使い方やお手入れの解説もしています。ぜひご覧ください。
もうご覧になった方もいらっしゃると思いますが、当社では“紙面展示会・バーチャル展示会”のテレビCM・ラジオCMを放送枠を増やして放映しています。
新しい様式の展示会を明るく分かり易くCMでアピールしています。
ぜひ、ご覧ください。
当社のTVコマーシャルはこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=F4R84Ib0HRk
テイクアウト情報 9店目 安曇野支店 "Alice Lodge Ride On Cocoa"様
2020年10月06日:リフォーム部 溝口
皆さん、こんにちは。
10月になり本格的な秋の訪れを感じる今日この頃です。
毎年10月になると「今年も残りあと3ヶ月か・・・」と、急に年末を意識しだす時期でもあります。
さて、本日も当社のLPガスをご使用いただき、普段大変お世話になっている飲食店様の情報をご紹介いたします。
ご紹介するお店は安曇野市穂高にある “Alice Lodge Ride on Cocoa (アリス ロッヂ ライド オン ココア)” 様です。
かって松本でシュークリーム専門店を営んでいた店主が、ココアメインのテイクアウト店を3月にオープンしました。
新しいお店は安曇野市穂高の森の中の小さなログハウスが目印のお店です。
隠れ家的な場所にあり、お店も普通の住宅の庭先のような佇まいなので、探すのに苦労されるかもしれませんが、お店を見つけた時には特別な想いがこみあげてきます!
自慢のココアはオランダ産の粉を煎って風味を出す本格的なものです。
“ソイココア” “スパイシーココア” “マシュマロココア” など色々な種類のココアが楽しめます。
どのココアも上品な味わいで、ココアの濃い味が楽しめます。
ハードトースト系のサンドウィッチもチーズが本格的で、香りが高く食べ応えがあり、おススメです!
オーナーさんはお店を自転車で訪れた人の憩いの場としたいと、晴れた日はゆったりと寛げるウッドデッキを用意しました。
晴れた日の休日にゆったり過ごすと最高に気持ちいいですよ。
テイクアウトメニューも多数ありますので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
店 名 : Alice Lodge Ride on Cocoa
住 所 : 安曇野市穂高有明7821-4
T E L : 080-6587-4809
定休日 : 月曜 第二、第三火曜日
営業時間: 10:30 ~ 17:00
メニュー: ココア サンドウィッチ チーズケーキ etc
※ 当ブログの記事は飲食店様に掲載の許可をいただいた内容を記載しています。
1
カテゴリー
過去の記事
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年