サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

「社内イベント」の記事

塩尻支店 "秋の大感謝祭"

2016年10月24日

皆さん、こんにちは。 リフォーム部の溝口です。
先週は北海道で初雪が観測されました。本格的な冬の到来を感じるニュースですね。

さて、先週塩尻支店において“秋の大感謝祭”が開催されましたのでご紹介いたします。

塩尻支店では倉庫を改装して、たくさんの商品を展示してお客様をお迎えしました。
2日間とも天気が良く、多くのお客様にご来場いただきました。

CIMG3135.JPG

塩尻支店では昔から灯油の前売りコーナーが人気で、寒くなる前にチケットをお求めになるお客様で大賑わいになっていました。

CIMG3131.JPG

当社ではお客様の灯油タンクの残量が減ってくると、満タンに補充をする便利な『灯油定期配送』のサービスもおこなっています。
残量を気にする手間が無くなります。安心してお任せ下さい!

CIMG3102.JPG

また、今回はたくさんのガスコンロを展示しました。特に台数限定で販売をした特価のガスコンロはあっという間に売り切れとなっていました。

CIMG3127.JPG

キッチンを展示したリフォームコーナーも大盛況です!

CIMG3121.JPG

今年は会場内にサンエネック株式会社が不動産コーナーを設営して、松本平の不動産物件をアピールしました。

CIMG3119.JPG

サンエネック株式会社では柳澤社員がブログを更新しています。
http://saneneck.naganoblog.jp/

とても面白い内容なので、ぜひご覧ください♪

 

また、いつも当社のLPガスでお世話になっている、パン屋の“麦の穂”さんにも出店していただきいただきました。

住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なベーカリーで、ほとんどのパンが1つ100円ですが、とても美味しいんです♫
特に甘いお赤飯が入った“おこひるパン”は必食です!

CIMG3104.JPG

また、会場の外には“栄ちゃんラーメン”さんの屋台ラーメンにも出店いただきました。
少し肌寒い中で食べるラーメンはとても美味しかったです♪

356.jpg

2日目の午後からはビンゴ大会がおこなわれました。
豪華賞品が当たるとあり、たくさんのお客様に参加していただきました。

CIMG3093.JPG

ご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございます!

私達はこれからも日ごろのご愛顧に感謝して、お客様に喜んでいただける展示会を目指してまいります。

CIMG3141.JPG

今週末の29日(土)・30日(日)は飯田支店が展示会を開催いたします。

お近くにお住まいのお客様は、ぜひご家族で遊びに来て下さい。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

上田支店 "ザ・ビッグ・フェア"

2016年10月21日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
秋も深まり,朝起きると一段と寒さを感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は大河ドラマの“真田丸”で今とてもホットな上田市で開催された、上田支店のザ・ビッグ・フェアの様子をご紹介いたします。

会場近くを車で走っていると、多くの県外ナンバーの車とすれ違い、あらためて真田丸効果を実感しました (^^)/

この日は秋晴れで、最高の展示会日和となり、たくさんのお客様にご来場いただきました。

CIMG3344.JPG

会場は支店内の倉庫を改装して、さらに屋外にはテントを張りお客様をお迎えしました!

CIMG3319.JPG

会場入口のテントには1個100円で販売された地元産白菜やポップコーン、お菓子の掴み取りなどのブースが設けられ、子供連れのお客様から大変ご好評をいただきました。

CIMG3356.JPG
       上田中央SSもタイヤを販売しました。 写真は鈴木所長です。

また、会場内にはガス機器・石油機器・リフォーム商材などが展示され、多くの商品をご成約いただきました!

特に上田支店では石油ファンヒーターが飛ぶように売れていました。
皆さんこの時期は冬に備えて暖房機を準備されるようです。

CIMG3323.JPG

上田支店の会場は決して広くはありませんが、お客様が会場内を見てまわり易いように、各ブースが設営されています。

接客スペースも居心地よく感じていただけるように配置しているため、他の会場と比べるとお客様がゆったりとした時間を過ごされているように感じました♪

CIMG3360.JPG
             太陽光発電ブース

16日(日)の14:00からは展示会の目玉企画である、ビンゴ大会がおこなわれました!

豪華賞品が当たるとあり、会場中が大盛り上がりです!!
ビンゴになったお客様からは歓喜の声があがり、それを見ていると私達もとても嬉しい気持ちになりました♫

IMG_0255.JPG
                  ビンゴ!!

また、リフォーム・太陽光発電・サンリンでんきの各ブースは工夫を凝らしたパネルの展示があり、お客様の注目を集めていました。

各ブースとも担当社員の頑張りもあり、多くのご注文を頂きました。

CIMG3338.JPG
                 リフォームブース

CIMG3372.JPG
               サンリンでんき相談コーナー

飲食コーナーには、上田市でカフェを営業している“食季カフェ展”さんに出店をして頂きました。

食季カフェ展さんは、上田産の無農薬野菜を使った拘りのお料理が食べられるお洒落なカフェです。
私もチキンマサラカレーを頂きましたが、スパイスが香る優しい味わいのカレーでとても美味しかったですよ♪

CIMG3326.JPG

     食季カフェ展さんです。 ご出店ありがとうございました!

CIMG3363.JPG

朝naboで朝食フェアを開催しているので、興味のある方はぜひお立ち寄りください。
詳細な情報は食季カフェ展さんのFacebookをご覧ください。

おかげ様で上田支店の展示会は大盛況のうちに終わりました。

お忙しい中ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!

CIMG3335-1.jpg

私達はこれからも地域の皆様に喜んでいただける展示会を目指してまいります。

今週末は松本支店・安曇野支店が展示会を開催いたします。

楽しいイベントをご用意していますので、ぜひ遊びに来てください!!

皆様のご来場を社員一同、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

佐久平支店 "大感謝祭"

2016年10月19日

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
本日は佐久平支店で開催された展示会の様子をご紹介いたします。

佐久平支店ではここ数年、支店の店舗内で展示会を開催していましたが、今年は駐車場にテントを張りお客様をお迎えしました。
テントでの開催は初めての経験で、設営に苦労をして前日は22時まで会場準備をしたそうです。 (◎_◎;)

CIMG3269.JPG

しかし、苦労の甲斐があり、お客様様と商談をする接客スペースと、そのまわりを取り囲む多くの展示商品で、広々とした素晴らしい展示会場が出来上がりました!

近年、当社では屋外に設営する展示会場は少なくなりましたが、気持ちの良い秋晴れの中でおこなう展示会は開放感があり、なんだか楽しい気分になってきました♫

CIMG3277.JPG

この日は朝からお客様の行列が出来て、なんと開場の9時30分には50名以上の大行列となりました!

私はこんなにお客様が並ぶ光景を見たことがなく、 『このままでは大混乱してしまうのでは!』 と焦ってしまいましたが、社員の皆さんは慣れたもので、落ち着いて接客をしていました。

CIMG3278.JPG

特にこの日は1つ100円で販売した地元産の白菜が飛ぶよう売れていました。

今年は9月に頻発して発生した台風や長雨による影響で、特に葉物野菜の価格が高騰しているそうです。
そのせいもあり、100個用意した白菜は開始15分で完売となりました!

CIMG3284.JPG

白菜だけでなく、会場に展示されたガス機器や石油暖房機もたくさん売れていました。

特に安全で便利な機能を持つ最新式のガスコンロはお客様の注目を集め、どんどん成約になります!

CIMG3297.JPG

佐久平支店は太陽光発電の設置を得意として、今年度も多くの施工実績があります。
太陽光発電はもう終わった…..と思っている方もいらっしゃると思いますが、パネル等の価格が下がっていることもあり、まだまだ資産の有効活用に最適な商品なんです!

ゼロ金利政策が続き、資産運用は厳しい時代ですが、太陽光発電は自然の力を利用して安定的な収益を生み出してくれます。

大きな屋根や遊休地をお持ちのお客様は是非当社にご相談下さい。
最適な太陽光発電のプランをご案内致します!

CIMG3293.JPG 
               太陽光発電ブース

CIMG3301.JPG
               サンリンでんき相談コーナー


また、キッチン・トイレ・洗面台・施工実績パネルなどを展示したリフォームコーナーにも多くのお客様がご来場いただき、たくさんのお見積りのご依頼をいただきました。

この日はLIXILさんのキッチンの展示があり、最新キッチンのお掃除のし易さや使い勝手の良さをお客様に体験して頂きました。

当社では引き続き、12月までキッチンキャンペーンを実施しております。
キッチンをご成約いただくと、家電などの素敵なプレゼントを差し上げるお得なキャンペーンです!
ぜひこの機会にキッチンの交換をご検討下さい!

CIMG3291.JPG
                   リフォームブース


会場内ではお菓子やフライドポテトなどが振る舞われましたが、お昼からは信州ラーメン四天王で有名な“麺匠文蔵さん”と手打ち蕎麦の“手打処ともせん” さんによる出店がありました。

有名店の味が格安で食べられるとあって、先着100名様のチケットはあっという間に完売となり、お店の前には大行列ができていました!
両店とも間違いない美味しさで、お客様は美味しそうに召し上がっていました。

bunzou6.jpg
                文蔵さんのラーメンです

CIMG3309.JPG
                ともせんさんのお蕎麦です

麺匠文蔵さん・手打処ともせんさん、この度はご出店いただきありがとうございます!

両店とも店舗で当社のLPガスをご利用頂き、いつも大変お世話になっています。

麺匠文蔵さんは佐久市に“麺匠文蔵”・“文蔵BLACK”・“特製ぶたそば ぶんぶん”のコンセプトの異なる3店舗を展開しています。
濃厚な豚骨醤油ラーメンがクセになる味わいで、佐久平支店の社員も昼食によく利用しています。
何と再来週には『東京ラーメンショー』に出店が決まっているそうです!


手打処ともせんさんは佐久高原で採れた香りの高い手打ち蕎麦が食べられると評判のお店です。
特にかけ蕎麦に大根おろしをかけた珍しい 『浅間おろし蕎麦』 は必食です!

佐久市近郊でラーメンや蕎麦が食べたくなった時には是非お立ち寄り下さい!


佐久平支店の展示会はこの2日間で過去最高数のお客様にご来場いただきました。

お忙しい中ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!

CIMG3304.JPG
       佐久インターSSもスタッドレスタイヤの出張販売をおこないました

CIMG3310.JPG

CIMG3313.JPG

私達はこれからも日頃のご愛顧にお応えして、お客様に喜んで頂き、快適な生活が提案できる展示会を目指してまいります。

今週末の22日(土)・23日(日)は松本支店安曇野支店が展示会を開催いたします。

お近くにお住まいのお客様は、ぜひご家族で遊びに来て下さい。

皆様のご来場を社員一同、心よりお待ちしております!

 

 

 

長野支店 "秋の大感謝祭"

2016年10月18日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
先週末は県下6会場で展示会が開催されました。 このブログでも各会場の様子をお伝えしてまいります♪

本日は15日・16日におこなわれた長野支店の大感謝祭の様子をご紹介いたします。

CIMG3163.JPG

長野支店では毎年、支店敷地内の倉庫を会場に改装してお客様をお迎えします。
この日は朝から天気が良く、たくさんのお客様にご来場いただきました。

CIMG3150.JPG

会場内にはガス機器・石油機器・リフォーム商材・家電などが所狭しと並べられています。

たくさんの商品が並べられた展示会場は見てまわるだけでワクワクしてきますよね♪

ご来場いただいたお客様はこれから訪れる本格的な寒さに備え、ガス暖房機や石油ストーブなどを熱心にご覧になっていました。

CIMG3159.JPG

CIMG3187.JPG

15種類以上展示されたガスコンロは実際に見て、触れることができるので、お客様は使い勝手を確認してご購入されていました。

会場にはこの日限りの大特価品もあり、あっという間に売り切れていました!

CIMG3194.JPGのサムネイル画像

また、毎年多くのお客様からご好評をいただいている「配達灯油シーズン割引券」や「ポリタンク灯油販売コーナー」は今年も大人気で、多くのお客様が灯油やシーズン割引券を購入されていました。

CIMG3188-1.jpg

長野支店は長野市の中心部にあり、毎年たくさんのお客様にご来場いただいています。
そのため会場内には多くの営業社員が待機してきめの細かい接客をします。

展示会リーダーの塚原社員曰く、今年は 『お客様に満足していただく展示会』 を目指したそうです。
その言葉通り、ご来場いただいたお客様には社員が素早く対応をして、お待ちいただく事なく商品をお求めできる接客を実践していました。

CIMG3153.JPG

CIMG3158.JPG

また、子供連れのお客様には風船のプレゼントやお菓子コーナーなどもあり、子供達はとても楽しそうに遊んでいました。

ご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございました!

CIMG3148-1.jpg

いま話題のサンリンでんきコーナーにも多くのお客様にお越しいただきました。

サンリンでんきはLPガスとのセット割でお得な料金をご用意しております。ご使用量によっては今よりも電気代がお安くなります。
2016年12月までのご契約で150円(税込)/月お安くなる“はじまる割キャンペーン”も実施中です!

ぜひ、ご加入をご検討下さい。

CIMG3178.JPG

お昼からはクレープ屋さんの移動販売車や長野市三輪にお店がある “が☆じゃもんや” さんが出店をして、お好み焼きや焼きそばを調理していただきました!

大人気のため私は食べることができず、写真だけ撮らせていただきましたが、こんがりと焼けたお好み焼きはとても美味しそうでした !(^^)!

CIMG3197.JPG 

“が☆じゃもんや”さんは調理に当社のLPガスをご利用いただき、いつも大変お世話になっています。

長野市・松本市・埼玉県深谷市などに店舗展開していて、もんじゃ焼きやお好み焼きがとても美味しいお店です。
この日もお客様の行列ができて、あっという間に売り切れてしまいました。

美味しいもんじゃ焼きやお好み焼きが食べたくなった時は是非ご利用下さい♪

CIMG3201.JPG

おかげ様で長野支店の展示会は2日間ともたくさんのお客様で大賑いとなりました。

私達はこれからも日頃のご愛顧にお応えして、お客様に喜んでいただき、快適な生活をご提案できる展示会を目指してまいります。

CIMG3208-1.jpg

今週末は松本支店安曇野支店が展示会を開催いたします。

楽しいイベントを用意してお待ちしています。

お近くにお住まいのお客様はぜひご家族で遊びに来てください♪

皆様のご来場を社員一同、心よりお待ちしております。

 

 

諏訪支店(茅野会場) "大感謝祭"

2016年10月11日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
本日は茅野市でおこなわれた、諏訪支店主催の“秋の大感謝祭”の様子をご紹介いたします。

諏訪湖を中心として、岡谷市・諏訪市・茅野市など東西に広範囲な担当エリアをもつ諏訪支店では、毎年会場を2つに分けて展示会を開催しています。

今回の茅野会場は諏訪湖東エリアのお客様をご招待するために、茅野市民館イベントホールにて開催いたしました。

CIMG3033.JPG

この日は午前中に雨が強く降るあいにくの天気となりましたが、午後を中心に多くのお客様にご来場いただきました。

茅野展示会 写真2.jpg

特に、ガスコンロや炊飯器で調理をしたお料理を試食できる実演コーナーは、たくさんのお客様の関心を集めていました。

CIMG3049.JPGのサムネイル画像

最近のガスコンロはグリルを使った調理機能が優れていて、ダッチオーブンや専用容器を使うことで「蒸す」「煮る」「ノンフライ」など多彩な調理方法で、美味しい料理が簡単に作れてしまうんです!

私はグリルといえば魚を焼く位しか思い浮かびませんでしたが、この日はグリルを使った「焼きそば」や「タンドリーチキン」などが調理されていました♪

CIMG3040.JPGのサムネイル画像 → CIMG3056.JPG

  麺・野菜・豚肉を容器に入れて、ボタンを押すだけでパリパリ焼きそばが完成します!

私も試食してみましたが、グリルで調理された焼きそばは麺がパリパリに焼かれ、家庭のフライパンで作る水分が多い焼きそばとは全く別ものでした。
香ばしくてとても美味しかったです !(^^)!

CIMG3059.JPG

メーカーさん曰く、麺が硬い焼きそばとして有名な大分県の日田焼きそばに近い食感が作れるそうです。

また、パネルコーナーでは諏訪支店が得意としている大規模リフォームの施工事例をたくさん展示しました。

CIMG3070.JPG

          多くの施工事例パネルが並びます!

CIMG3077.JPG

施工の流れや工事のポイントが細かく記載されたパネルは見ごたえタップリです。
リフォームをお考えのお客様からは 『うちもこんな素敵なリフォームをしてみたい』 と仰っていただき、多くのお見積の依頼をいただきました。

CIMG3071.JPG

また、サンリンでんきの相談コーナーにもたくさんのお客様にお越しいただき、電力会社の検針票をご持参いただいたお客様には、「サンリンでんき」に切替えた場合の料金をシミュレーションさせて頂きました。

冬の寒さが厳しい諏訪地方では冬期の電気代はグッと上がります。ご使用量が増えるほどお得になるサンリンでんきで冬の電気代が節約できます。

CIMG3055.JPG

シミュレーションをご覧になったお客様からは  『こんなに安くなれば家計が助かるよ』 と大変喜んでいただきました。

茅野展示会 写真.jpg

       ビンゴ大会はお客様でいっぱいになりました!

午後の目玉企画としておこなわれたビンゴ大会では景品が舞浜の有名テーマパークのチケットということもあり、たくさんのお客様で盛り上がりました。

展示会接客.jpg

お忙しい中ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!

次回の展示会は10月14日(金)・15日(土)に塩尻支店、15日(土)・16日(日)に中野支店長野支店上田支店佐久平支店上伊那支店の各会場で開催されます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

各支店ともお客様に楽しんでいただける企画やお買得商品をご用意してお待ちしております。

お近くにお住まいの皆様はぜひ遊びに来て下さい。
皆様のご来場を社員一同心よりお待ちしております!!

 

 

企業対抗ゴルフ選手権大会

2016年10月04日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
日増しに秋も深まってきました。
今の季節は日によって寒暖差があるので体調には気を付けてくださいね。

さて、先日SBC主催の第29回長野県知事杯争奪「企業対抗ゴルフ選手権大会」が南長野ゴルフ倶楽部にておこなわれました。

この大会は国内初の企業・団体対抗のアマチュアゴルフ大会として、ゴルフファンの皆さんから多くの支持を集め、県内最大規模の大会として開催されています。

看板 企業対抗ゴルフ.jpg

当社も毎年参加していますが、今年は高野取締役・山崎顧問・ウロコ興業株式会社の大槻社長・井上社員の4名の選手が出場しました。

当日はあいにくの雨となってしまいましたが、さすがは決勝まで勝ち上がった各企業を代表する選手の皆さんが出場しているだけあり、レベルが高く、大接戦となりました。

 

そして結果は・・・・・・・・なんと準優勝しました!!

企業対抗ゴルフ 表彰状.jpg

当社では過去の成績は3位が最高であり、本当に素晴らしい結果となりました。

おめでとうございます!!

取締役高野からは 『過去最高の結果がだせてとても嬉しいです。』 という喜びのコメントがありました。

しかし、 『当日 (のスコアが悪かったのは) 大雨のせいで・・・・・』 としきりに言っているのを聞いてしまいましたが、雨が降ったのは当社だけではないですよね。(笑)

盾 企業対抗ゴルフ.jpg

写真の盾と賞状はモンヴェールに飾ってあります。
練習で立ち寄った際には、栄光の証をぜひご覧ください♪

出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。

来年も良い結果を期待しています♫

 

 

ソフトボール親睦会

2016年09月29日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。 リフォーム部の溝口です。
あっという間に9月も下旬となりました。
9月は運動会など行事がたくさんありますが、当社でもイベントが目白押しです!

本日は9月17日(土)におこなわれたソフトボール親睦会をご紹介いたします。
この親睦会は9月10日のソフトボール大会に出席できなかった社員が参加するイベントです。

P9170078.JPG
            塩原専務による始球式です。

山形村の「サンリングランド」にておこなわれ、総勢40名ほどの社員が参加しました。

この日は台風が近づいていることもあり、天候が心配されましたが、たまに晴れ間がのぞくスポーツに最適な天気になりました。

P9170079.JPG
            抽選によりチーム分けをしました。

P9170081.JPG

開会式・始球式がおこなわれ、抽選によりチーム分けされた3チームが総当たりで対戦をしました。

様々な事業所で働く社員により編成された混合チームなので、和気あいあいとした雰囲気の中で試合が進みました。

P9170085.JPG

P9170125.JPG

ソフトボール大会では運営に大忙しだった労働組合役員の皆さんも、この日は張りきってプレーをします。

P9170154.JPG

P9170116.JPG

前回のソフトボール大会と違い、ひとつひとつのプレーに笑いがおきています♪

試合にでている社員も本当に楽しそうです。

P9170094.JPG

P9170113.JPG

どの試合も接戦となり、同点のためじゃんけんで勝敗を決める試合もありました。

結果は3チームとも1勝1敗となり、参加した全員が楽しめた親睦会となりました。

P9170132.JPG

P9170133.JPG

その後、閉会式がおこなわれ、お楽しみのバーベキュー大会となりました♪
スポーツをした後に食べる焼肉は最高に美味しいですよね!

親睦会 表彰式.jpg

先程おこなわれた試合でのプレーを話題にして、大いに盛り上がりました♫

親睦会 バーベキュー1.jpg

親睦会 バーベキュー2.jpg

前回のソフトボール大会とはまた違った楽しさがあり、スポーツの秋が満喫できました。

準備・運営をしていただいた労働組合役員の皆さん、本当にありがとうございました。

参加した社員の皆さんもお疲れさまでした。
来年のソフトボール大会・親睦会が今から楽しみです。

 

 

« prev4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 »

カテゴリー

過去の記事