サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

「キャンペーン」の記事

サンリンMyページ 始まりました!

2022年09月01日:機器・リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。

最近、雨の降る日が多くなり、朝方はひんやりした空気を感じるようになりました。

気がつけば本日から9月になり、今年も残すところあと4ヶ月です。

 

Myページイメージ.JPG

 

さて、本日は9月1日より受付がスタートした当社のWEB請求システム「サンリンMyページ」をご紹介いたします。

サンリンMyページはこれまでのハガキ請求書に替わり、パソコンやスマートフォンでご利用明細の確認をいただける便利なサービスです。

毎月のご請求金額はもちろん、過去24ヶ月分の請求書データを表示・印刷することができます。

ガスと電気の使用量も過去12ヶ月分のグラフで表示できるので、家庭の光熱費が一目瞭然で確認できます。

家計簿をつけているお客様にはとても便利な機能ですし、ハガキ請求書を保管する必要もございません。

 

Myページイメージ 5 .JPG

 

当社は、森林資源保護と環境への負荷軽減に取組む一環として、紙の使用量削減に効果が高いサンリンMyページの導入に踏み切りました。

これまで毎月発行しているハガキ請求書は累計するとかなりの枚数になり、当社が掲げる環境理念を体現するためには、ペーパーレス化が急務となっていました。

森林資源を保護する紙の使用量を減らし、循環型社会を形成することで、CO2を削減効果による地球環境の保全に貢献できると考えています。

もちろん、WEBを使った請求書に不慣れなお客様は、これまで通りハガキの請求書をご使用いただくことは可能ですが、環境配慮に向けた取組みとしてスタートした“サンリンMyページ”にご理解をいただければ幸いです。

 

Myページイメージ 3 .JPG

 

サンリンMyページには、請求額・使用量の確認以外にも便利なサービスが2つありますので、ご紹介をいたします。

 

1つ目の便利なサービスは、灯油の配送予約やLPガスの閉栓予約がサンリンMyページ上で簡単におこなえることです。

これまで灯油の予約をお電話でいただいていたお客様は、都合の良い時間にサンリンMyページから配送日(翌々日以降)・配送数量を予約することができます。

 

2つ目の便利なサービスは、お知らせ機能により、サンリンMyページ会員のお客様向けにお得なサービスをご案内いたします。

当社のイベントやお得な商品の情報を定期的にお知らせをいたします。

 

Myページイメージ 6 .JPG

 

2023年2月28日までにサンリンMyページへ新規ご登録をいただいたお客様を対象に、“新規入会キャンペーン” として、ご請求金額から1,000円の割引をいたします。(期間中1回限り)

大変お得になりますので、ぜひこの機会にご入会下さい!

 

Myページイメージ 7 .JPG

 

当社のホームページに新規登録のご案内ページをアップしました。

登録手続きを詳しく説明した動画もございますので、ご覧いただければと思います。

 

https://vsr.sanrinkk.co.jp/mypage-movie/

 

サンリンは今後もお客様の生活に便利なサービスを提供すると共に、環境に配慮した取組みに力を入れて参ります。

 

 

 

 

 

2022年紙面&バーチャル展示会(第1弾) 開催のお知らせ①

2022年05月07日:機器・リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。

ワクチン接種の進捗を背景とした行動制限の緩和により、世の中では少しづつイベントが開催され、元の生活様式に戻る雰囲気を感じるようになりました。

長野県では、連休にあわせて感染症対策をとりながら、善光寺の御開帳や諏訪地区の御柱の里曳きが開催されました。

やはり数年に一度の伝統的なお祭りは迫力があり、見ているだけでもワクワクしてきますね♪

 

紙面&バーチャル展示会 バナー.JPG

 

さて、そんな状況の中で、当社では今年も年に2回のイベント “紙面&バーチャル展示会” を開催します。

開催期間は6月1日(水) ~ 6月30日(木)です。

 

IMG_1321 北澤.JPG

 

エアコンやリフォーム商材・コロナウィルス対策商品を中心に、期間限定のお得な商品を沢山ご用意しました。

普段お取引をいただいているお客様を対象に、5月末頃、たくさんの商品を掲載したダイレクトメールをお届けします。

 

穂高グリーン 窪田.JPG

 

今年のダイレクトメールは、 “カフェ” をテーマにデザインをしました。 

サンリンの社員がたくさん登場するカフェのメニュー風ダイレクトメールを是非ともご覧下さい!

 

サムネ サンエネック.jpg

 

さて、先日バーチャル展示会で、当社の社員が商品を紹介する動画の撮影をおこないました。

撮影した商品は「穂高グリーンプラン(サンリンでんき)」「断熱リフォーム」「サンエネック(不動産)の紹介」です。

 

断熱リフォーム サムネ.JPG

 

穂高グリーンプラン(サンリンでんき)は長野南支店の窪田社員、断熱リフォームは長野支店の北澤社員、不動産はサンエネックの小林社員がそれぞれ分かり易く商品(物件)を紹介しています。

出演した社員は、初めは緊張していましたが、リポーターの越さんとの掛け合いに慣れてくると、自分のペースで堂々と商品を紹介しており、「今どきの若い社員は違うなぁ」と思わず感心をしてしまいました。

 

穂高グリーンプラン サムネ.JPG

 

動画の制作を担当いただいた株式会社コンテンツビジョンの皆様、リポーターの越様、断熱リフォームの撮影で過分なるご支援をいただいたYKKAP株式会社の皆様、この度は本当にありがとうございました。

各社員が出演している動画は、紙面展示会のQRコードやバーチャル展示会からご覧いただけます。

 

サンエネック サムネjpg.jpg

 

そんなこんなで、当社では6月のイベント開催に向けて着々と準備を進めています。

 

皆様の暮らしを豊かにする商品をたくさんご用意してお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

2021年 紙面&バーチャル展示会 第2弾

2021年09月17日:機器・リフォーム部 溝口

皆さんこんにちは。

今年はお盆頃からスッキリしない天気が続いています。

野菜の価格が高騰しており、家計への影響は大きいですよね・・・

スッキリ晴れた気持の良い秋空が待ち遠しいです!

1A_003_0_pages-to-jpg-0001 (1).jpg

             紙面展示会のダイレクトメールです

 

さて、サンリンでは、毎年この時期に県内各地で沢山のお客様にご来場いただく “サンリン感謝祭” を開催してきました。

しかし、ウィルスの感染拡大を防ぐため、大変残念ではありますが昨年に続き感謝祭を中止とさせていただく事となりました。

多くのお客様が楽しみにされている感謝祭を中止することは苦渋の決断でしたが、お客様と社員の安全を第一に考慮しての判断となりました。

1B_000_0_page-0001.jpg

感謝祭への来場を心待ちにされていたお客様には本当に申し訳なく思っておりますが、来場されて商品の購入をご検討されていたお客様向けに、今年も “紙面展示会”  “バーチャル展示会” を実施いたします。

ダイレクトメールの紙面とホームページのバーチャル展示会場に、当社取扱いの商品をたくさん掲載いたしました。

こちらのコンテンツよりご用命いただければ、ご自宅から安心・安全に商品をご購入いただけます。

また、ダイレクトメールに掲載の各商品にはQRコードがついており、社員が商品の詳しい説明をしている動画をご覧いただく事ができます。

当社の各担当社員がガスコンロ・暖房機・給湯器・リフォーム・太陽光発電・サンリンでんきなど、沢山の商品の特徴を動画で分かり易く説明していますので、是非ご覧ください。

 

杉浦 IMG_0164.JPG

 

そして、前回に続きタレントの杉浦太陽さんとのタイアップ企画をおこなうことが決まり、先日、撮影に参加して参りました。

前回の撮影で、杉浦太陽さんの料理の腕前の凄さを目の当たりにして本当に驚きましましたが、今回は杉浦さんが中野市の「食の大使」として活躍された際に取得した “きのこマイスター” の資格を存分に発揮できるキノコ料理4品を作っていただきました。

 

杉浦 IMG_0162.JPG

 

杉浦さんの包丁さばきは見事なもので、プロ級の腕前であっという間に調理の下ごしらえをおこない、その手際の良さに見とれてしまいました。

また、調理する度にコメントされていた「キノコの効能」や「美味しい調理方法」は本当に勉強になり、思わず聞き入ってしまいました。

流石は難関資格の“きのこマイスター”を取得されているだけあります!

 

さらに今回の撮影では、当社の関連会社 “えのきボーヤ” のエノキを料理に使い、撮影をしています。

北アルプスの天然水を使って作ったエノキは香りも高く、歯ごたえも最高です。

杉浦さんからも「美味しいエノキです!」と絶賛のコメントをいただきました。

 

杉浦 IMG_0160.JPG
   当社の関連会社「えのきボーヤ」でつくったエノキで料理をしました!

 

杉浦太陽さんの凄い知識は、10月1日からアップされる各動画を是非ご覧ください。

撮影は順調に進み、今回、杉浦さんに作っていただいたお料理は以下の4品です。

① 鮭とキノコのマリネパスタ
② キノコたっぷり無水ハヤシライス
③ いろいろキノコの焼きマリネ
④ 牛肉とキノコの蒸ししゃぶ

どのメニューも最新のガスコンロの自動調理機能でビックリするほど簡単に作ることができます。

料理の時短もここまでいくか! と本当に感動しました。

 

杉浦 IMG_0149.JPG
   えのきボーヤのエノキは長野県内のスーパーでお買い求めいただけます

 

私も各料理を試食しましたが、秋のきのこは香りも高く、歯ごたえもあり、最高に美味しかったです!

是非、10月1日から公開となるバーチャル展示会をご覧いただき、ご家庭で試してみて下さい。

 

杉浦太陽 IMG_0176.JPG

杉浦さん、この度はお忙しいスケジュールの中、ご出演いただき本当にありがとうございました。
撮影の様子は杉浦さんのブログでもご紹介いただきました。

https://ameblo.jp/sunsuntaiyo/page-9.html

 

今回の撮影にあたり、全面的にバックアップしていただいたリンナイさん、快く会場をお貸しいただいたクリナップさん、また各撮影スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

サンリンバーチャル展示会は10月1日(金)より、当社のホームページにアップいたします。

是非、ご覧ください!!

 

 

 

 

サンリン × 杉浦太陽さん コラボ企画!

2021年05月23日:機器・リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。

先週は雨の日が多く、傘を持ち歩く機会が増えてきました。

どうやら今年は各地で梅雨入りが早そうですね。

 

さて、先日告知をしました紙面&バーチャル展示会ですが、今年はタレントの杉浦太陽さんとのタイアップ企画をおこないます!!

 

キャプチャ 太陽さん.JPG

 

杉浦太陽さんは、ウルトラマンコスモスで主演を務め、数多くのテレビや映画でご活躍されています。

最近では、NHKの“野菜の時間”やバラエティ番組でご覧になっている方も多いのではないでしょうか。

奥様が元モーニング娘の辻希美さんであることでも有名ですよね。

 

IMG_5920 太陽.jpg
     撮影は多くのスタッフさんが準備をおこない、大忙しです。

 

杉浦太陽さんは、料理上手としても知られていて、自身のYOUTUBEチャンネルに奥様やお子様とのお料理動画をたくさんアップされています。

また、杉浦太陽さんは昨年までの3年間、長野県中野市の「食の大使」として、中野市の農産物の美味しさやお料理をする魅力を発信されてきました。

なんと、食の大使の期間中に “きのこマイスター” の資格まで取得され、今ではキノコ料理が最も得意との事です。

 

IMG_5944 太陽.jpg

 

そんなご縁から、今回のサンリンの紙面&バーチャル展示会で、お料理動画のコラボレーションをさせていただく事になりました。

撮影当日、会場に現れた杉浦さんは本当にかっこよく爽やかで、誰とでも気さくに会話をしていただける好青年でした!

 

IMG_5946 太陽.jpg

 

今回のコラボ企画では、当社がおススメの最新ガスコンロを使った簡単お手軽レシピを4品作っていただきました。

流石にタレントさん出演の撮影だけあり、多くのスタッフさんがかかわり、撮影が進んでいきます。

杉浦さんの包丁さばきは見事なもので、プロ級の腕前であっという間に調理の下ごしらえをおこない、その手際の良さに見とれてしまいました。

 

IMG_5938 太陽.jpg

 

また、主婦目線で料理のポイントやガスコンロの使い方を説明していだき、素晴らしいお料理動画を撮影することができました。

撮影は順調に進み、杉浦さんに作っていただいたお料理は以下の4品です。

① ガーリックシュリンプ
② 鶏もも焼き
③ 白身魚のパン粉焼き
④ 無水ロールキャベツ

6月1日より、当社のバーチャル展示会でお料理動画を毎週1本づつアップして参ります。

 

IMG_5929 太陽 集合.jpg
      最後はサンリンポーズで写真撮影にも応じていただきました!

 

最新ガスコンロの便利な機能を使ったお料理動画をお楽しみに!

杉浦さん、この度はお忙しいスケジュールの中、ご出演いただき本当にありがとうございました。
撮影の様子は杉浦さんのブログでもご紹介いただきました。

https://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-12674014822.html

 

今回の撮影にあたり、全面的にバックアップしていただいたリンナイさん、快く会場をお貸しいただいたクリナップさん、また各撮影スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

サンリンバーチャル展示会は6月1日(火)より、当社のホームページにアップいたします。

是非、ご覧ください!!

 

 

 

 

紙面展示会・バーチャル展示会のご案内

2020年09月24日:リフォーム部 溝口

皆さんこんにちは。リフォーム部の溝口です。

今年は新型コロナウィルスの影響で、子供が通う小学校の運動会も競技が簡素化され、あっという間に終了となってしまい、少し寂しさを感じました。

昨今では、運動会だけではなく、外出自粛が余儀なくされ、人が集まるイベントも延期や中止になっていますよね・・・

 

サンリンでは、毎年この時期に県内各地で沢山のお客様にご来場いただく “サンリン感謝祭” を開催してきました。

しかし、今年は新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、大変残念ではありますが感謝祭を中止とさせていただく事となりました。

ご来場されたお客様に楽しんでいただき、商品の提供を通じてより快適な生活をサポートする目的で開催してきた感謝祭を中止することは苦渋の決断でしたが、お客様と社員の安全を第一に考慮しての判断となりました。

 

感謝祭への来場を楽しみにされていたお客様には本当に申し訳なく思っておりますが、来場されて商品の購入をご検討されていたお客様向けに、今年は “紙面展示会”  “バーチャル展示会” を実施いたします。

2020飯田支店表紙.jpg
飯田支店の“紙面展示会”ダイレクトメールです

紙面展示会とはどんなものなのか、ご説明しますと・・・

9月末に当社とお取引のあるお客様にたくさんの商品が掲載されたダイレクトメールを郵送いたします。

ダイレクトメールに掲載されている商品は紙面展示会限定の大特価となっています。

2020中面1ページ.jpg

また、詳しく商品の情報を知りたい方向けに、各商品にQRコードを載せていますので、スマートフォン等でQRコードを読込むと商品を詳しく説明したページをご覧いただくことができます。

動画や映像で沢山のサンリン社員が登場して、お得な情報をご案内していますので、ぜひQRコードを読込んでみて下さい!

もし、気になる商品があればお電話・お問合せフォーム・ダイレクトメールに添付されている返信ハガキでお問合せやご注文が可能となります。

バーチャル展示会デザイン案.jpg

   バーチャル展示会のトップ画面

 

つづいてバーチャル展示会は、どんなものなのか、ご説明しますと・・・・

なんと! 当社のホームページ上に仮想展示会場をつくりました。(9月28日公開予定)

仮想展示会場から、各カテゴリに入り、商品ページを開くと当社の社員が商品の説明をいたします。

IMG_4962 バーチャル.jpg IMG_4948 バーチャル.jpg

また、バーチャル展示会のために、社員が登場する商品紹介動画もご用意しました。

動画は気合をいれて制作したので、ぜひご覧ください。

バーチャル展示会も気になる商品があれば、お問合せフォームからご注文が可能です。

IMG_4904 バーチャル展示会.jpg IMG_4909バーチャル展示会.jpg

先日、パナソニックさんの松本ショールーム・クリナップさんの松本ショールームをお借りして、商品紹介の動画を撮影してきました!

数名の社員が出演して様々な商品の魅力を伝えています。

IMG_4912 バーチャル展示会.jpg IMG_4956バーチャル.jpgのサムネイル画像

 

普段はお客様の前で営業をしている社員でも、撮影となると勝手が違うようで緊張している様子が手にとるように伝わってきました。

それでも撮影が進むにつれ、ナビゲーターの越美奈子さんの優しいサポートのおかげで、自然な笑顔が見られるようになりました。(^^♪

最後は余裕しゃくしゃくでアドリブまで取り入れる社員もおり、とても楽しい雰囲気の中で撮影をすることができました。

IMG_4917 バーチャル展示会.jpg

撮影・映像制作を担当していただいた株式会社コンテンツビジョンの皆様、ナビゲーターの越美奈子様、この度は本当にありがとうございました。

越美奈子さんのブログはこちらをご覧ください。

http://blog.mimmit.jp/archives/cat_168885.html 

IMG_4961 バーチャル.jpg

さて、昨今の生活スタイルの変化にあわせて実施をする “紙面展示会” “バーチャル展示会” ですが、「商品のご提供を通じてお客様の生活をサポートしたい!」という私達の熱い想いが詰まっています。

ぜひ、ご覧になっていただき、気になる商品があればお気軽にご相談下さい!

 

サンリンでは社員一同、一日も早く新型コロナウィルス感染症が終息することを願っております。

 

 

 

浴室リフォームCP 目標達成!

2018年01月05日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

今年の干支である「戌」という言葉には「草木が滅ぶ」という意味があるそうですが、これは『次へ進むための新しいステップ』という意味合いだそうです。

私も今年は現状維持に満足せず、新しい事にチャレンジする1年にしたいと思います!

さて、1月4日に環境事業本部のメンバーで毎年恒例の松本市四柱神社への初詣をしてまいりました。

CIMG6332.JPG

境内には商売繁盛や無病息災の御利益にあやかろうと、多くの方が参拝に訪れていました。

最近はインターネット上で参拝をする『ヴァーチャル参拝』や『Edy賽銭箱』なるものまであるそうですが、歴史ある神社の清々しい雰囲気を感じながら参拝をすると気持ちが昂ぶってきます。

2018年を飛躍の年にするためにも、商売繁盛とリフォーム工事の無事故を祈願してきました。

CIMG6345.JPG

 

さて、以前のブログで紹介したように、当社では2017年4月~12月にかけて浴室リフォームキャンペーンを開催しました。

全社で80件の浴室リフォームを目指して、お客様に快適生活の提案をしてまいりました。

その結果・・・・目標80件に対して96件の浴室リフォームを施工することができました!! (目標達成率120%)

9ヶ月で96件の浴室リフォーム成約は当社の新記録でもあります!

春先から 営業ロールプレイング や リフォーム研修会 を実施してきた成果が表れ、社員がお客様のリフォームの夢を実現する提案ができたと思います。

特に、松本支店と上田支店では社員が一丸となりキャンペーンに取組み、目標達成率200%以上という素晴らしい実績をあげる事ができました。

浴室 施工前.JPG ➔ ユニットバス施工後.JPG
                当社施工事例

浴室のリフォームをご成約いただいたお客様、この度は本当にありがとうございました。

リフォームをしていただいたお客様からは 『お風呂が暖かくなり、入浴の時間が長くなりました。仕事の疲れを癒し、一人で寛げる時間が幸せです。』『お風呂が広くなり子供と一緒に入る時間が増えました。』・・・など、大変嬉しいコメントをいただきました。

  中村邸 UB 施工前.JPG ➔ 中村邸 UB 施工後-2.jpg
                当社施工事例

私はリフォームというものは  “暮らしの豊かさづくり”  だと思っています。

リフォームをする事で、趣味の空間が持てるようになったり、家族が一緒にいる時間が増えたり・・・とお客様の求めている暮らしの「憧れ」は様々です。

そのお客様の夢のかたちを具現化して、その後の暮らしを豊かにすることが私達の使命だと思っています。

そのためには、ただ設備が傷んだから交換する『モノ』提案ではなく、これから先の気持ちの良い時間づくりができる『コト』提案を目指して、お客様のニーズに応えて参ります。

「いつ、どんなリフォームをすれば良いの?」「どんな手順で進めれば良いの?」というお客様の悩みにも、私達が親身になりご対応致しますので、何でもご相談下さい。

今年もサンリンのリフォームを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

松本山雅 "プラチナスポンサー"

2017年03月21日:経理部 熊井

皆さん、こんにちは。松本山雅が大好きな経理部の熊井です。
本日はとても嬉しいお知らせがあり、初めてブログを書きました。

実は・・・サンリンが松本山雅FCの“プラチナスポンサー”になったのです!

当社は10年以上前、松本山雅FCがJFL昇格を狙っていた時期にユニフォームスポンサーとして協賛をしていた経緯があります。

F12_1141388338_HI350015-1.JPG
       北信越フットボールリーグ時代のユニフォームです

その後、サンリンI&Fがサプライヤーとして、選手がアイシングで使用する氷を提供してきました。

そして、この度ホームスタジアム「アルウィン」のオーロラビジョン下の壁面に当社の社名を入れた大看板を掲示する事になりました。

これにより、当社はクラブオフィシャルスポンサー最上位に位置する“プラチナスポンサー”となったのです!

P1000940.JPG

この大看板は3月19日(日)におこなわれた松本山雅のホーム開幕戦からお披露目される事になり、私もワクワクしながら観戦をしてきましたので、その様子をお伝えします♪

この日は朝から快晴となり、春を感じる暖かな陽気で絶好のサッカー日和となりました。

3連休のホーム開幕戦という事もあり、午前中の早い時間から多くのサポーターの皆さんがアルウィンに集まりました。
昨年はあと少しのところでJ1昇格を逃した事もあり、サポーターの皆さんも今年にかける想いがとても強いように感じます!

P1000941.JPG

実は松本山雅はJリーグ参入以降、ホーム開幕戦でまだ勝った事がないのです。(^_^;)
サンリンがスポンサーになったこの日をきっかけに、何とか悪いジンクスを吹き飛ばして欲しいです!

開幕戦の対戦相手は現在首位を走る強豪ジェフユナイテッド千葉です。
選手を応援して、試合を盛り上げるために集まった15,000人以上のサポーターでアルウィンはほぼグリーン一色の満員となりました。

P1000995.JPG

試合前から松本山雅のサポーターによるチャント(応援歌)が鳴り響きます。
松本山雅のチャントは声量と一体感が凄く、地鳴りのように響くその応援の様子は他チームのサポーターからも一目置かれています。

スタジアムに入ると、南側ゴールスタンドの上部にあるオーロラビジョン下の看板を真っ先に探しました。

あっ!ありました!!

P1000909.JPG

サンリンのロゴと社名が入った横6.0m×縦1.5mの大看板がありました!
スタジアムの一番高い位置にあるので、凄く目立ちます。

私は長年、松本山雅の観戦に足を運んでいますが、アルウィンで当社の大看板を見れた事がとても嬉しくて、思わず泣きそうになってしまいました。(>_<)

P1000914.JPG

本当に感動の瞬間でした。
そして、当社の大看板以外にも感動の理由がもう一つあるのです。

昨年からアルウィンのオーロラビジョンは改修工事をおこない、新しい大画面が設置されました。
昨年の画面より面積は2.5倍・解像度は3.8倍になり、より鮮明な画像を観ることができるようになったのです!

DSC08347 (1).jpg
           改修前のオーロラビジョンです

ピッチの臨場感がリアルに体感でき、スタジアムの雰囲気も大きく変わりました。
オーロラビジョンには鮮やかな映像が流れ、選手の紹介やゴールシーンが映し出されます。

20170319田中隼磨.jpg

昨年とは比較にならないくらい大きく・美しい映像が流れるので、多くのサポーターが何度も観戦中にこのオーロラビジョンに目を向けていました。
という事は・・・・試合中頻繁にサンリンの看板が視界に入るようになっているのです!

本当に良い位置をご提供していただき、松本山雅FCの神田社長をはじめとする関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

P1000920.JPG
  社員の集合写真の時に偶然当社のCMが流れるという奇跡がおきました!

さて、試合は田中選手・高崎選手のゴールが決まり、3-1で勝利することができました!
素晴らしい試合内容で、観戦にきていた沢山のサンリン社員と一緒に喜びを分かちあいました。

P1000994.JPG

Jリーグ参入以来の開幕戦勝利が当社のスポンサー開始と同じ日になった事を誇りに思います !(^^)!

P1000919.JPG

この日は当社の看板を見た古くからのサポーターのTwitterに、『お帰りサンリン!』『ありがとうサンリン!』などの嬉しいツイートがたくさん記載されていました。

サポーターの皆さん、本当にありがとうございます!

 

ツイート①.jpg ツイート②.jpg

私達は今後も松本平に根付いたサッカークラブである“松本山雅FC”を応援することにより、地域貢献の一翼を担ってまいります。

P1010005.JPG

頑張れ!松本山雅!!

 

 

« prev1  2  3 »

カテゴリー

過去の記事