「ガソリンスタンド・石油」の記事
EMGサービスコンテスト関東支店大会
2016年09月20日:石油部 等々力
皆さん、こんにちは! 石油部の等々力です!
本日は東京四ツ谷にて開催されましたEMGサービスコンテスト関東支店大会の様子をお知らせします。
この大会はEMG(エッソ、モービル、ゼネラル)関東支店管内から選抜された優秀スタッフが参加して技術を競い合う大会です。
当社からも先日のブログでご紹介した、社内大会を勝ち抜いた新若槻SSの森山社員、座光寺SSの羽場社員が参加しました。
開会式では当社新若槻SSの森山社員が選手宣誓を行いました。(抽選で大役を引き当てました)
まずは座光寺SSの羽場社員です。社内大会でも素晴らしい接客で会場を沸かせてくれましたが、更に精度を高めた接客を披露してくれました!
取扱い商材のエアコンフィルターを誰が聞いても分かりやすい内容で、ユーモアも交えて説明することで会場からの笑いもバッチリ取っていました(笑)
続いて新若槻SSの森山社員は最終演技者として登場。
こちらも爽やかで柔らかい安心感のある接客を披露してくれました。
森山社員の取扱い商材はタイヤでした。お客様からお車の用途や乗り方をお聞きして、一番メリットのある商品を選定しお勧め出来ていました。
11社17名で競い合った結果、座光寺SSの羽場社員が見事3位入賞!
新若槻SSの森山社員も僅差の4位という好成績でした!
優勝は山梨県の有名店スタッフの方でしたが、誰が見ても納得する圧巻の接客でした。
全国への切符を逃した事は残念ですが、全国トップクラスの接客を目の当たりにし、両名にとってはとても良い刺激になったと思います。
写真の表情からも精一杯やり切った充実感が感じられます。
入賞者のみが身に付けることを許される「エクセレントサービスクルー」と記された帽子を頂き、本当に嬉しそうです!
私たち、サンリンのSSクルーはこれからもお客様の満足を追求するため、このような大会に積極的にチャレンジしていきます。
そして来年は全国大会出場の報告が出来るよう、更に精進していきます!
お近くにお越しの際は是非、当社のガソリンスタンドにお立ち寄りください!
SS紹介 "本町SS"
2016年09月16日:本町SS 河内
皆さん、こんにちは! 本町SS所長の、河内と申します!
前回登場した南松本SS河内所長からバトンを受けとりました。
今回は、私が勤務している本町SSをご紹介いたします。
本町SSは、松本城の近くにある、フルサービスのSSになります。
国宝松本城です。最近は海外からの観光客で賑わっています。
当SSは、洗車が大得意です!
機械による洗車から、手洗い洗車、手がけワックスまで多彩なメニューをご用意しております。
仕上がりの美しさから、リピーターのお客さまも数多くいらっしゃいます!ぜひ一度、お試しください!
今月は、バッテリーのキャンペーンを行っております!
ただいま、無料で点検しています。
おでかけ先でのトラブルを防ぐためにも、一度点検してみませんか?
皆さん、車検はカーディーラーや、車の修理工場でしか受けれないと思っていませんか?
そんなことはありません!本町SSでは、車検ができます!
当日の朝預かって、夕方には完了します。昔から、お客様の車検を数多く実施していますので、安心してお任せ下さい!
お見積りだけでもかまいませんので、いかがですか?
当SSでは、給油の際、ナナコカードやピコカでポイントをためることができます。
本町SSにいらっしゃるお客様のほとんどがカードをご利用されています。
給油の際は、ぜひご利用ください! 皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
次回は、私と同じ女性所長の、松本インターSS高橋所長にバトンをつなぎます。
高橋所長、よろしくお願いします!
サービスコンテスト
2016年08月31日:石油部 等々力
皆さん、こんにちは! 石油部の等々力です。
残暑厳しい中にも朝晩は徐々に涼しく、虫の声に耳を傾けながら秋の気配を感じる季節になってきましたね。昼夜の温度差に風邪など引かないよう気を付けたいと思います。
さて、当社では毎年、お客様により良いサービスをご提供すべくガソリンスタンドのスタッフによるサービスコンテストを開催しております。
今回は先日行いましたコンテストについてお話したいと思います。
今年はお客様の立場に立ったご提案と接客時のマナーや話し方に重点をおいたコンテストを開催し、各スタンドの精鋭19名が接客を披露しました。
出場選手達は普段から実践している接客を基にお客様により喜んで頂き、またご満足頂けるよう磨きをかけるため、熱心に取り組んで来たことが伝わる素晴らしいコンテストとなりました。
外部審査員を含む3名による厳正な審査の結果、新若槻SSの森山達也社員が見事1位を獲得!
お客様の状況やご都合を良く理解した素晴らしい接客でした!

優勝した新若槻SSの森山社員 おめでとうございます!
2位に入った座光寺SSの羽場一幸社員も入社2年目とは思えない高度な接客を披露し会場を沸かせてくれました!(因みに森山君は新入社員です)

準優勝の座光寺SS羽場社員 僅差の準優勝でした!
両名とも入社間もないですが、本当に素晴らしい接客で若い力が育っている事を嬉しく思います。と同時にベテランスタッフも負けないように頑張って行かなければと思いました。
また、3位には黒姫SSの石川社員が入賞しました。石川社員はお客様の困り事を解決する見事な提案をしていました。

3位の黒姫SS 石川社員
4位には真島SSの関社員が入賞しました。関社員の提案も聞いていると商品を買いたくなるようなワクワクする見事なものでした。

4位の真島SS 関社員
今回のコンテストは1位から4位までほとんど得点の差がなく、とてもレベルの高い大会になりました。

入賞を勝ち取った皆さんです
見事な接客を披露して頂いたこの上位2名は9月に東京で開催されるEMGマーケティング(エッソ・モービル・ゼネラルを展開する石油元売り)関東支店大会に出場する事が決定致しました!
相手は関東一円の一流スタッフばかりですが、臆することなく自分たちの接客を披露し、このブログでまた良い報告ができるよう頑張って欲しいと思います!

皆さんお疲れ様でした。
入賞した森山社員は長野市の北側、若槻にある新若槻SS、羽場社員は飯田市座光寺にある座光寺SS、石川社員は上水内郡信濃町にある黒姫SS、関社員は長野市真島町の真島SSにて日々、業務に励んでいますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
また、残念ながら今回入賞できなかった各ガソリンスタンドもお客様に喜んでいただけるサービスを目指して奮闘していますので、ぜひ頑張っているスタッフに会いに来てください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
SS紹介 "南松本SS"
2016年08月24日:南松本SS 河内
は~い!! 木下所長、バトン確かに受取りました。
座光寺SSの面々も相変わらず『熱い』ですね!!
初めまして!指名いただいた南松本SS所長の河内と申します。
リオオリンピックもあっという間に終わってしまいましたね! 連日の日本選手の活躍に元気をもらいました!
多少、寝不足気味ではありますが・・・(笑)
それでは、南松本SSをご紹介いたします。
当SSは松本市並柳の並柳交差点のすぐ側にある ESSO Expressというセルフ方式のお店です。
ご利用方法はとっても簡単!ぜひ一度お試しください。
続いて当SS自慢の洗車機をご紹介いたします!
今年の6月に最新型洗車機に入替えをおこないました。
やわらかスポンジブラシと3D車型認識センサーにより、今まで以上に美しい仕上がりをご提供いたします。
また、洗車機は2台設置して待ち時間の短縮も図っております。
洗車機初のガラス系コーティング「グラスコート」も導入し、ガラス系ならではの艶と撥水をご体感頂いたお客様からはたいへんご好評頂いております!
仕上げ場も完備! タオル無料貸し出しも行っておりますので、手ぶらでお越し下さい!
常時6台までご利用可能ですので、ゆっくり愛車を磨いてあげて下さい。(^.^)
さらに!!泡ジェットコースご利用のお客様は店内でガチャガチャにチャレンジできます。(レシートを店内にお持ち下さい)
何が当るかはお楽しみ!!
南松本SSでは、定期的にお客様感謝イベントを実施しております。
イベント期間中はお得な燃料割引クーポン券や限定グッズなどをもれなく差し上げております!
※イベント開催は店頭や新聞折込みにてご案内いたします。

春に開催した感謝イベントの風景です。多くのお客様にご来店いただきました。
次回の感謝イベントは10月に開催予定ですのでお楽しみに!
今回このブログをご覧いただいたお客様だけにお得なお知らせです!
ご来店いただいた際にスタッフに『ブログ見たよ』とお伝え下さい。
その場でご利用いただける燃料5円/ℓ割引クーポン券を進呈致します!
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
当社のガソリンスタンドでは、現在2名の女性所長が活躍中です!
次のバトンはそのうちの1人、私と同じ苗字の本町SS河内所長に繋ぎます!
SS紹介 "座光寺SS"
2016年08月02日:座光寺SS 木下
皆さん、こんにちは。 座光寺SSの所長木下です。
夏本番となり、暑い日が続きますね。 私達も熱中症に気をつけながら、『熱い』接客サービスをご提供いたします。
さて、今回は当ブログにおいて、SS(サービスステーション)をリレー形式で紹介していく企画のトップバッターとして、私が勤務している“座光寺SS”をご紹介いたします。

座光寺SS 外観
当店は飯田市座光寺の国道153号線沿いでゼネラル系列のSSとして営業しています。
近隣にセルフ方式の給油所が目立つようになりましたが、座光寺SSは 「全力のスタッフ給油」 によるフルサービスSSとして営業し、多くのお客様にご利用いただいております。
若いスタッフを中心に、お客様とのコミュニケーションを大切にした 『笑顔と活気のある居酒屋さんのようなSS』 を目指しています。

急に降った大雨の中、奮闘したスタッフ一同です
当SSでは様々な洗車メニューをご用意して、お客様のご満足を追及する“洗車”を得意としています。
洗車機によるスピーディーな洗車から優しく丁寧な手洗い洗車、車に輝きを与えるコーティング施工など、どんな洗車でもお任せ下さい!

レンズ磨き提案中
その中でも、現在お客様から最も好評を頂いている、ライトの黄ばみを落とす『ヘッドライト磨き』をご紹介いたします。
写真のようにヘッドライトの黄ばみや曇りを解消するだけで、愛車の印象がガラリと変わります!

施工前 施工後
『ヘッドライト磨き』は8月末まで、割引キャンペーンを実施しています。ヘッドライトの黄ばみが気になるお客様は是非、この機会にご利用下さい!
※車種や状態に応じて、所要時間が変わります。 詳しくは現場スタッフまでお問合せ下さい。
当SSでは現金での給油やnanaco(電子マネー)でのお支払時に、セブンイレブンなどでご利用ができるnanacoポイントが貯まります。
お客様からも「給油をするだけで、気がつかないうちにポイントがたくさん貯まっているよ!」と、喜びの声を頂いています。 ぜひご利用下さい。
座光寺SSではお客様に喜んでいただける、笑顔が絶えないサービスステーションを目指しています。
お近くにお寄りの際には、ぜひ遊びに来て下さい♪
皆様のご来店を心よりお待ちしています!
次回のSS紹介は松本市でエッソエクスプレスとして営業をしている “南松本SS” の河内所長にバトンをつなぎます。
河内所長よろしくお願いします!
ガソリンスタンドのご紹介
2016年08月01日:石油部 等々力
こんにちは! ブログ初掲載となります。 石油部の等々力と申します。
長かった梅雨もようやく明け、いよいよ夏本番!といった暑さがやってきましたが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
私はといいますと、昼夜エアコン無しではいられませんが(汗)
しっかり食事と睡眠をとって夏に負けないよう頑張りたいと思います!
さて、当社では長野県内に19ヶ所、富山県に1ヶ所のガソリンスタンドをグループ展開しております。
各店舗ともみな若い力に溢れ、この暑さを物ともしない元気一杯のガソリンスタンドです。
日々お客様に喜んでいただくサービスを目指して、スタッフ一同業務に取組んでいます。

クリックすると拡大表示できます
そこで、本日よりリレー形式で各店舗のご紹介をいたします。 各店舗の所長が自店の取組みや日常風景などをこのブログにアップをいたします。
ブログを読んで、お近くに店舗がありましたら、ぜひ一度お立ち寄りください!
スタートとなる第1回目は 『サンリン1の元気印』 木下所長率いる座光寺SSをご紹介しますので、お楽しみに!
カテゴリー
過去の記事
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年