サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

「2017年3月」の記事

タカラフェア 伊那会場

2017年03月01日:リフォーム部 溝口

皆さんこんにちは。リフォーム部の溝口です。

いよいよ今日から3月です。
これから日増しに暖かくなり、桜の便りも聞こえる季節になります♪

また、3月は卒業シーズンでもあり、入園・入学の準備などで4月からの新生活に気持ちがワクワクする季節でもあります!

そんな気持ちが高まる春を迎え、住宅のリフォームを希望されるお客様も増えており、各メーカーも県内各地で展示会を開催しています。

今回はイナガス支店・上伊那支店が参加した“タカラフェア伊那会場”の様子をお伝えします。

CIMG4558.JPG

このイベントは伊那市の商工会館を会場にして、毎年この時期に開催されるタカラスタンダード主催のリフォーム展です。

50社以上の協賛店が参加して、毎年1,000組以上のお客様が集まる大規模なイベントです。
主催をするタカラスタンダードでも、これだけのお客様が集まる会場は珍しいそうです。

P1000895.JPG

今年は当社からイナガス支店・上伊那支店が協賛店として参加してお客様をお迎えしました。

フェアが開催された2月25日(土)・26日(日)は朝からたくさんのお客様にご来場いただき、接客が追いつかないほど大盛況となりました。

CIMG4565.JPG

会場にはユニットバス・システムキッチン・洗面化粧台などのリフォーム商材がところ狭しと展示されています。お客様は実際に商品を見て・触れることで使い勝手を確認されていました。

CIMG4570.JPG

接客スペースでは、営業社員がお客様の暮らしを快適にするために、生活の困り事をお聞きしてそれを解決する様々な提案をしました。

例えばキッチンのリフォームなら、商品の提案だけではなく冬の寒さ対策で窓を取替える提案、お年を召されても不安が無いようにバリアフリーの提案、燃料費を節約するためにエコな給湯器を提案・・・等、建築・水道設備・電気などの様々な知識を持った当社社員がお客様の暮らしを快適にする助言をおこないました。

P1000894.JPG

当社は水廻りのリフォームを得意としていて、長野県の気候にあったリフォーム実績が沢山あります。

そのため、お客様の生活を豊かにして、末長く安心して暮らせる住宅づくりをアドバイスできるのです。

CIMG4563.JPG

特に、寒い長野県には欠かす事ができない、LPガス・灯油を使った暖房機器や給湯器のご提案ならどこにも負けない自信があります!

住宅の困り事はぜひ、当社にご相談下さい。

CIMG4554.JPG

今回の展示会では浴室・キッチン・洗面所など水廻りのリフォームを中心に、たくさんのお見積のご依頼をいただきました。

これからお客様のご期待に応えられるように、全力でサポートいたします。

ご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございました!

CIMG4556.JPG

3月になり、本格的にリフォームをご検討しているお客様も多いかと思います。

今なら『住宅ストック循環支援事業』という制度もあり、エコなリフォームには補助金が支給されます。

例えばお風呂のリフォームをすると、“高断熱浴槽” “節湯水栓” “エコ給湯器” “出入口拡張” “窓取替” などで10万円ほどの補助金が支給されるため、今年の春はリフォームには絶好の機会なんです♪

※ 補助金の支給には耐震基準のクリアなどの条件があります。詳しくはお問合せ下さい。

住宅リフォームのご相談は当社の各支店までお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

« prev1  2

カテゴリー

過去の記事