サンリン松本発電所 地鎮祭
2015年12月11日
皆さん、こんにちは。 エコ事業部の佐藤です。
太陽光発電を担当しています。
さて、本日は当社が松本市岡田町に設置する太陽光発電の地鎮祭についてご紹介
させていただきます。
このサンリン松本発電所は当社が松本市岡田財産区の所有する採土事業跡地の一
部を借受けて、2メガの設備を設置する工事です。
約30,000㎡の広大な敷地に7,260枚のパネルを配置して、一般家庭のおよそ500軒
分の電気を発電します。

【サンリン松本発電所予定地】
サンリン松本発電所は当社14箇所目の発電設備となり、当社の発電容量は全部で
およそ6メガになります。
先日、工事着工前の地鎮祭を執り行いました。
工事関係者、地元関係者の皆様にお集まりいただき、当社からは代表取締役柳澤
以下、役員・社員が出席しました。
鍬入の儀をおこない、工事の無事故安全を祈願しました。竣工は平成28年5月を予定
しています。
サンリン松本発電所は将来、小学校の課外授業での見学会・勉強会に利用していた
だき、地元の環境教育の発展にも寄与したいと考えています。
また、当社では発電所近くの岡田出張所に災害の際に使用できる「自立型発電システ
ム」や、「ソーラー外灯」を寄贈させていただき、地域への貢献事業にも取り組んでいます。
サンリンは自然の恵みを利用した環境に優しい太陽光発電システムを積極的に導入
することにより、地球環境の保全や地域社会の発展に貢献しています。
また、お客様がお持ちの遊休地や住宅屋根を利用した太陽光発電設備の設置も、
最適なプランをご提案させていただきます。
太陽光発電のご相談はお近くの当社各支店までお問合せ下さい。
カテゴリー
過去の記事
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年