いいやま環境フェア2023
2023年09月26日:電気事業部 中澤
皆さん、こんにちは。電気事業部の中澤です。
9月24日に飯山市で開催された『いいやま環境フェア2023』に出展させていただきました。
本日は当日の様子をご紹介します。
『いいやま環境フェア2023』では、
豪雪地域の飯山市で、カーボンニュートラルを達成するための取組のパネルディスカッションや、
オリジナルのエコバック作りなどの体験コーナー、電気自動車、水素自動車の展示がありました。
他にも、断熱リフォームや熱交換システムの紹介、ハイブリッド給湯器・高効率給湯器の相談窓口、
太陽光発電・蓄電池の出展ブースがありました。
今回サンリンでは住宅用太陽光発電・蓄電池・V2Hの相談窓口として出展させていただきました。
ご来場いただいたお客様はご家庭の光熱費削減やカーボンニュートラルの関心が高く、
「飯山市でも太陽光発電は設置ができるのか?」
「蓄電池は停電の際どれぐらい使えるのか?」
など沢山のご質問をいただきました。
豪雪地域でもパネルの勾配や設置に条件はありますが、太陽光発電・蓄電池の設置は可能です。
雪が多い地域ならではのデメリットもありますが、飯山市では周りが雪で囲われているので
照り返しで3月、4月は発電量が多いというデータもあります。
設置に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は当社ホームページの支店情報に載っている、
お近くの支店までご連絡ください。
(下記リンクから支店情報に移動できます⇩)
サンリン支店一覧 - 支店情報 | サンリン株式会社 (sanrinkk.co.jp)
最後になりますが、ご来場いただきましたお客様、
フェア開催にご尽力いただきました飯山市の職員の皆さまに
心から感謝申し上げます。
カテゴリー
過去の記事
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年