2022年01月04日
  • 社内イベント

2022年 仕事初め式

新年明けましておめでとうございます。
2022年も当ブログを宜しくお願い致します。

皆さん、お正月は如何お過ごしでしたか?
私の住んでいる伊那は2日の朝に-13℃となり、今年は寒いお正月となりました。

サンリングループは本日が仕事初めとなります。

当社では、毎年仕事始めの日に関係社員がサンリンホールに集まり、新年のスタートを祝います。

社員一同が決意を新たに固める式として、1年の幕開けにふさわしく厳かに執り行われます。

初めに国家斉唱をおこない、塩原社長より年頭の挨拶がありました。

『今年はあらゆる商材で当社を選んでいただけるお客様を増やし、顧客基盤を確保しなければならない。 その為には社員一人ひとりが環境の変化を嫌って傍観することなく、変化に立ち向かう意識を強く持ち、"豊かな暮らしのお手伝い" を目標に、社員一丸となってお客様に愛される会社、他社が真似をしたくても追いつけない会社を目指すことで、サンリングループの将来は明るくなると信じている。』

という塩原社長の挨拶を聞き、私も身が引き締まる思いがしました。
その後、年男と年女の決意表明をおこない、社員憲章を唱和して仕事始め式は終了となりました。

新年を迎えましたが、未だに新型コロナウイルスは収束の見通しが立たず、その影響は私達を取巻く外部環境にも大きく波及しています。

以前と同じような生活様式に戻るにはまだまだ時間が掛かりそうですが、様々な不安や逆境を希望をもって乗り越え、先行き不透明の状況でも変化に対応できる志を持ち、力強く歩んでいきたいと思います。

今年の干支の寅の言葉には『厳しい時期を乗り越え、伊吹が始まる新たな成長の礎を築く年』という意味があるそうです。

私も今年は気持ちを新たに『地域のお客様に求められ、喜んでいただける会社』を目指し、お客様のお役に立てることを第一に考え、自分の業務に取組みたいと思います。

本年が皆様にとって幸の多いより良い年になりますように、心より祈念いたします。

2022年もどうぞよろしくお願い致します。

記事を探す

カテゴリーから探す

年月から探す