- 社内イベント
2019年 感謝祭 (前編)
皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
この度の台風19号により被災された全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。
以前のブログでもご紹介をしたように、サンリンでは9月下旬から各地で感謝祭を開催しております。
そんな中、台風19号の災害による被災地の状況を考慮して、長野南支店・上田支店・佐久平支店の感謝祭は全日中止 ・ 長野支店・中野支店は2日目を中止といたしました。
ご来場を楽しみにされていたお客様には急なご連絡となり、誠に申し訳ございませんでした。
また、2日目の感謝祭中止をご連絡できなかった長野支店・中野支店のお客様には、大変なご迷惑をお掛けしたことを重ねて深くお詫び申し上げます。
本日は、9月~10月の前半に開催をした各支店の感謝祭の様子をご紹介いたします。
諏訪支店 感謝祭

台風の上陸により、多くの会場が悪天候の中での開催となりましたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。
足元の悪い中、各会場にお越しいただいたお客様、本当にありがとうございました!
おかげさまで、どの会場もイベントを楽しむお客様や、特価の商品をお求めのお客様で大賑いとなりました。
飯田支店 感謝祭

今月から消費税が増税となりましたが、消費の反動を低減する国策として"次世代住宅ポイント制度"が始まりました!
ビルトインコンロやレンジフード・給湯器・食洗機・リフォーム商材等を御買上げいただくと、ポイント数に応じてお得な商品を手に入れることができます。(対象商品には条件があります。詳しくはお問合せ下さい)
一般の消費者の皆さんにはあまり知られていない制度ですが、たくさんの魅力的な商品が取り揃えられているので、増税前にガス機器やリフォーム商材を買いそびれてしまったお客様は是非ご検討下さい。
感謝祭でも、次世代住宅ポイント制度を既にご存知で、増税後を狙って商品をお求めになっているお客様もいらっしゃいました。
上伊那支店 感謝祭

今年は、多くの会場でガス乾燥機 "リンナイ・乾太くん" の実演展示をおこないました。
私も自宅で使用していますが、雨の多い時期に洗濯する時は大助かりで、本当に手放せない商品です。
電気式に比べると圧倒的に乾燥時間が早く、仕上がりも柔らかくフワフワになります。
当社の社員イチオシの商品ですので、各会場で熱心におススメをして、多くのお客様に乾太くんの素晴らしさを体感をしていただきました。
塩尻支店 感謝祭

また、今年の感謝祭の目玉企画として、"火育"をテーマに全店でイベントを開催しました。
長きに渡り、長野県の暮らしに「火」を届けてきた当社が、「火の魅力」を若い世代に伝えることはとても大切な事だと考えています。
最近では、オール電化住宅の影響もあり、「火」を使ったことがない子供達が増えていると聞いたことがあります。
大北支店 感謝祭

人類の長い歴史においても、原始時代に人間が火と接することで、"調理をする・暖をとる・灯りをともす・・・"と、日々の生活に素晴らしい発展をもたらしてきました。
いつも人間が集う場所の中心には火があり、その後、数千年もの間、火は暮らしに欠かせない道具として人類の発展に貢献をしてきました。
そんな素晴らしい火が、「危ない」「怖い」といった間違った認識により、たった20年の歴史しかないIHコンロやエコキュートに変わってしまう事は本当に寂しく思います。
『火は正しく使えば怖くはない』ということを地域の子供達に教えることは、私達サンリンの使命だと考えています。
長野支店 感謝祭

そのような想いから、子供達が火の歴史や火の扱いを学び、火の素晴らしさを知ってもらう"火育"のコーナーを各会場に設けました。
感謝祭に来場した子供達に、社員がパネルを使って『火の起源や火が人類にもたらした功績』を説明して、火育クイズに答えてもらいました。
クイズに正解できればプレゼントをもらうことができます!
さらに、『火を使ったおやつ作り体験コーナー』を設け、ガスコンロの火により自分でおやつを調理してもらう体験をしてもらいました。
チーズやマシュマロを火で炙ると、食感が変わり、食材の旨味が増します。
子供達はチーズやマシュマロを楽しそうに自分で焼いて、トロトロになったおやつを美味しそうに食べていました。
中野支店 感謝祭

将来、この子供達が『サンリンの感謝祭は楽しかったなぁ』と思い出していただければ、私達は最高に幸せです。
他にも各店で工夫を凝らした楽しいイベントが会場に用意され、子供連れのお客様に楽しんでいただきました。
ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!
サンリンはこれからも地域の皆様に寄り添い、暮らしを豊かにするお手伝いをして参ります。