2019年08月27日
  • 生活関連

第5回サンリンカップ 少年サッカー大会

皆さん、こんにちは。総務部の宮澤です。
8月も終わりになりますが、まだまだ暑い日が続いています。熱中症には十分ご注意ください。

さて、本日は7月28日(日)に開催された『第5回サンリンカップ少年サッカー大会』の様子をご紹介いたします。
今年で5回目を迎えるサンリンカップですが、当社の塩原社長が大会の会長となり、"地域のスポーツ振興""若い選手の育成""県内スポーツの活性化"を目指し当社が主催をしています。

開会式 中村部長挨拶

今回の決勝トーナメントでは、7月6日におこなわれた予選リーグを勝ち上がった8チームが、あがた運動公園に集まり、熱戦を繰り広げました。

開会式 選手宣誓

流石に厳しい予選を勝ち上がった県内のトップチームだけあり、小学生とは思えない素晴らしいテクニックで戦いがおこなわれています。
選手達は、日頃の練習の成果を発揮して、チーム一丸となりレベルの高い戦いを繰り広げていました。

プロサッカーでは、現在、地元の松本山雅FCが念願のJ1復帰を果たし、厳しいリーグ戦をチーム一丸となり戦っています。
サンリンカップに出場している選手の中から、将来のJ1の選手が誕生してくれればこれ以上嬉しい事はありません。

各コートで熱戦が続き、決勝戦は「鎌田サッカースポーツ少年団」と「塩尻アルマーレサッカースポーツ少年団」との対戦となり、白熱した攻防の結果、鎌田サッカースポーツ少年団が見事優勝を果たしました!
準優勝は塩尻アルマーレサッカースポーツ少年団・第3位は3位決定戦を勝ち上がった旭町サッカースポーツ少年団となりました。
選手の皆さん、おめでとうございます!

優勝 鎌田SSS
準優勝 塩尻アルマーレSSS
3位 旭町SSS

今年は気温35℃を超える猛暑の中、各コートで試合がおこなわれましたが、暑さに負けない素晴らしい試合が続きました。
また、ケガ・事故も無く無事に大会を終えることが出来ました。

この大会開催にご尽力頂きました、多くの皆様に心より御礼申し上げます。
サンリンは今後も、地域のスポーツ振興に貢献するため、スポーツに関わる活動を継続的にサポートしてまいります。

記事を探す

カテゴリーから探す

年月から探す