サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

2025年 仕事始め式

2025年01月10日:総務部 米倉

新年明けましておめでとうございます!総務部の米倉です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
長野県内は比較的穏やかな天候のお正月となりました。

①仕事始め式.jpg

サンリングループは1月6日が仕事始めとなりました。
当社では、毎年仕事始めの日に関係社員がサンリンホールに集まり、新年のスタートを祝います。
社員一同が決意を新たに固める式として、1年の幕開けにふさわしく厳かに執り行われます。

②仕事始め式.jpg

初めに国家斉唱をおこない、塩原社長より年頭の挨拶がありました。

『サンリンは昨年、諸先輩方や皆さんのたゆまぬ努力によって創立90周年を迎えることができましたが、
2025年も我々を取り巻く社会背景、事業環境は昨年以上の勢いで変化していくでしょう。

これからも100年企業を目指して、将来のカーボンニュートラルを見据えつつ、企業価値向上に直結するSDGs経営、社員の皆さんのスキルアップ支援やDX化の強化等を進めるとともに、環境の変化はチャンスと捉えて、既存事業や新規事業の区別なく、M&Aなどを活用しながら新たな事業展開を模索していきます。

今年の干支である巳年は、脱皮を繰り返す習性から「変革」や「成長」の年と言われていますが、これまで培った力を存分に発揮して、変革への新たな気持ちと決意を持って迅速に行動し、社員と会社が共に成長し、大いに飛躍できる年にしていきましょう。』

③仕事始め式.jpg

その後、社員を代表して新年の抱負と決意を述べました。
今年の干支である「巳」にかけて、成長できるよう努力していきたい、という素晴らしい挨拶でした。

仕事始め式.jpg

最後に今年初めての社員憲章と社歌の斉唱をおこない、仕事始め式は終了となりました。

⑤仕事始め式.jpeg

2025年は、より一層成長し、信頼いただける企業を目指して邁進してまいります。
社員一同、これまで以上に力を合わせて取り組んでまいりますので、
本年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

皆さまにとって、笑顔あふれる素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー

過去の記事