サンリングループスタッフブログ

お客様の様々な「生活」をサポートするサンリンスタッフの生の声をお伝えしていきます。

営業ロールプレイング

2018年07月12日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

この度の大雨により、被害を受けられた皆さま、および関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。

また、被災された地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

本日は当社が経営方針で掲げている"人材育成"の一環としておこなっている「営業ロールプレイング」についてご紹介いたします。

商品の販売・サービスの提供で成り立っている当社にとって、営業社員のマナーやセールストークの質は業績に大きな影響を与えます。

 

CIMG7054.JPG

 

そのため、ロールプレイングにより、正しい営業スキルやビジネスマナーを身につけ、商談のステップを前進させる手法を共有化することは、会社にとって大きな財産となります。

また、世の中で労働の生産性向上や働き方改革がキーワードとなっている中で、同じ訪問をしてもより成果の高い営業ができる[営業の効率化]を目指すこともロープレの目的の一つになっています。

その為、当社では実際の商談の場面をイメージして、各店で営業力を鍛えるロールプレイングを実践しています。

 

CIMG6899.JPG

 

朝や夕方の空いた時間に、数人で構成されたチームが集まり、営業マン役・お客様役・観察者役に分かれて、応酬話法の練習をおこないます。

ロープレの10分間の時間の中で、『どれだけお客様の生活の困り事や要望を引き出せるか』をテーマに、お客様が気持ち良く話していただける “あいづち” や “心情理解” のセリフを使い、ヒアリングをおこないます。

 

CIMG7045.JPG

 

営業と聞くと、ついつい『自分が売りたい商品のアピール』をイメージしがちですが、最も大切なスキルは【お客様との信頼関係を築き、その上でお客様が抱えている問題点をしっかり聞きだす力】です。

そのため、当社のロープレでは営業マン役の社員が、お客様のご不満や憧れの生活をヒアリングして、その解決策を提示する練習に重点をおいています。

このヒアリングの技術がなかなか難しく、お客様の生活の背景を考えながら、「お客様が何を重視」して「何を望んでいるのか」を考えながらじっくりと聞き取りをしないと、お客様がやりたいリフォームの提案をする事ができません。

 

CIMG6791.JPG

 

当社ではお客様役が事前に作成した【ニーズのフローチャート】を使いながら、問題ヒアリング → 深堀ヒアリング → 要望ヒアリングの順に、お客様の最終的な要望を理解する練習を繰返し行っています。

10分間のロープレが終わると、観察者役の社員が「良かった点」と「改善点」を営業マン役に伝えます。

ロープレに於いては、この観察者の指摘がとても重要になります。

私達は普段、自分が営業をしている姿を客観的に見る事はできません。

恐らく殆どの営業の方は『自分はいい営業してる』という自負があると思います。(その自負はとても大事ですが)

 

CIMG7042.JPG

 

しかし、自分が出来ていると感じているその営業スタイルが、実はあまりお客様に伝わっていなかったり、勘違いをしている場合もあります。

この勘違いは第三者に指摘してもらうしかありませんが、当然、実際の営業の場面でお客様が営業マンにそんな事を教えてくれません。

お客様は「この人言葉遣いが出来てないな・・・」「この人の態度では商品買いたくないな・・・」と思っても、それを営業マンに伝える事はなく、営業マンは“失注”という形だけで商談の結果を知ることになります。

そのため、ロープレでは観察者役が、客観的な意見を営業マン役に伝える事が重要になります。

 

CIMG7049-1.jpg

 

若い社員が上司にはなかなか指摘をし辛い事もあると思いますが、当社では必ず修正点を伝えるようにしています。

この観察者役は女性社員や新入社員が担当する事もありますが、新入社員が凄く的をついたことを言ったり、女性目線での素晴らしいアドバイスを聞けることも大きなメリットです。

私もロープレで初めて自分の営業スタイルに対する指摘を聞いた時は、『自分では完璧だと思っていたけど、他の人の目にはそう映っていたんだ・・・・』とショックを受け、プライドが傷つきました。

しかし、人は傷ついた時ほど、その指摘を強く意識するため、結果、営業スタイルの改善に繋げる事ができました。

 

CIMG6793.JPG

 

また、観察者役も、営業成績優秀者のロープレを見ることで、「こんなにゆっくり丁寧に話しているんだ」「このヒアリング真似してみよう」・・・などと、勉強をしながら自分のセールストークの幅を広げる事ができます。

最近当社では、入社して3ヶ月ほどの新入社員が、ロープレの話法をそのまま現場で実践をしたところ、大型リフォームを成約することができました。

これもロープレにより、営業の正しいスキルを身に付け、その手法を共有化できた成果だと思います。

 

IMG_0037.jpg

 

私が新入社員の頃は、「商品の知識を少しづつ覚えて、自分の営業スタイルを見つけていこうよ」と先輩から言われ、私の経験則や力量に任せた営業をおこない、数年間は全く結果がでませんでした・・・・

当時は時代ものんびりしていたので、それで良かったと思いますが、最近はどの企業も人手不足で社員一人一人の生産性を上げる為にも、ロープレによる営業手法の共有化は重要かもしれません。

 

当社では今後もお客様のお役に立てる社員の育成を目指し、積極的な人材育成に努めてまいります。

各店で練習している営業ロールプレイングは、9月のスキルアップコンテストでその成果を発表します。

半年間練習してきたロープレの成果が今から楽しみです!

 

 

 

 

2018年 イナガス支店リフォーム展

2018年07月04日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

楽しみにしていたW杯の決勝トーナメントで惜しくも日本が負けてしまい、月曜日は抜け殻のようになっていました・・・

後半の開始早々に2点を先制した時は「これは勝った!」と興奮しましたが、ベルギーの方が一枚上手でしたね。

前回のブログでも書きましたが、“勝利”という目標に向かって、全員で守備の高い意識を持ち、ヘトヘトに疲れてもプレスをかけ続ける選手の姿には負けても多くの感動をもらいました!

CIMG7002.JPG

さて、本日は6月23日(土)・24日(日)にイナガス支店が開催した≪リフォーム展≫の様子をご紹介致します。

毎年恒例となったイナガス支店のリフォーム展ですが、今年も伊那市の「きたっせ」を会場にお借りしてお客様をお迎えしました。

CIMG7026.JPG

会場にはパナソニック・タカラスタンダード・リンナイ・ノーリツ・LIXIL・TOTO・クリナップの各メーカーさんにご協賛いただき、キッチンやユニットバスなど多くの商品が展示されています。

きたっせの会場がまるで、どこかのメーカーのショールームのように煌びやかになっています!

CIMG7030.JPG

企画をして、会場準備をした担当社員は大変だったと思いますし、本当に頭が下がります。

実際に前日はかなり遅い時間まで会場の設営をしていたそうです。

CIMG7019.JPG

上伊那地区にはメーカーのショールームが無いため、お客様もこの日を楽しみにご来場いただいています。

お客様にはリフォーム商材やイナガス支店の社員が作った施工事例パネルをじっくりとご覧になっていただきました。

CIMG7037.JPG

2日間でリフォームだけの展示会とは思えないほど、たくさんのお客様にご来場いただきました。

両日ともにお昼前にはお客様で会場は埋め尽くされ、接客スペースが足りなくなる程の賑いでした!

CIMG7024.JPG

展示会責任者の福澤社員は「できるだけ多くのお客様にご来場いただき、お客様のリフォームの夢を聞かせて頂きたい!」という想いを持ち、事前に全社員がチラシを手配りでお客様にお渡しして、展示会への勧誘をしたそうです。

そんな福澤社員の想いと目標に向かって社員一丸となった取組みが、リフォーム展示会の成功に繋がったのだと思います。

CIMG7034.JPG

【多くの来場】という目標から逆算して、『どうすればお客様に来ていただけるのか?』という問いかけを繰返し、“様々なメーカーの商品が揃った魅力的な会場” “当社の施工事例のアピール” “お客様への来場プレゼント” “手配りでの集客” という具体的な方針を打ち出し、実行をした結果が表われました。

CIMG7008.JPG

 

そんなイナガス支店のリフォーム展の成功を見て、少し考えた事があります・・・

それはサッカーW杯の日本代表を率いた西野監督の事です。

「たぶん3連敗するだろう・・・」と言われていた日本代表が、西野監督が就任してたった2ヶ月で決勝トーナメントに進めるチームになった背景には、やはり西野監督のマネジメント力が大きかったと思います。

CIMG7022.JPG

 

西野監督はマネジメントのポリシーとして、チーム内での “目標の共有” を最も重要視しているそうです。


全員が目標を共有できれば、あとは最低限の約束事を決めて、その目標に向かった取組みをひたすら続けるそうです。

この “続ける力” も非常に大切で、一度決めた目標は絶対に信念を曲げずに、最後までやり通すそうです。

 

CIMG7032.JPG

 

今回のW杯の予選トーナメントでの日本 v sポーランド戦で、西野監督の決断 (終了間際の自陣でのパス回し) には賛否両論が巻き起こりました。

しかし、西野監督はチームが掲げた<決勝トーナメント進出>という非常に困難な目標を達成するために、強烈なプレッシャーの中で全てを振り切った決断をしました。(勿論、監督の信念に反する思いもあったことでしょう)

 

CIMG7011.JPG

 

『本意ではないが、目標を達成するために他力を利用した』と西野監督は試合後にコメントをしていましたが、一歩間違えば失うものが大きい決断でした。

それでも、<決勝トーナメント進出>を掴みとるために、その信念を曲げずに批判覚悟で下した決断力により、チームは目標達成を実現しました。

 

CIMG7013.JPG

 

個人的には、この西野監督のブレない、“目標達成のためには出来ることを全てやる” いう考えには、結果を抜きにしても拍手を送りたいですし、勝負事の観点から見ても十分に楽しませてもらいました。

今回のイナガス支店の展示会も 『お客様にご来場いただくにはどうすれば良いのか?』というテーマに対して、社員全員で目標達成のために素晴らしいアプローチをおこなった結果だと思います。

 

CIMG7025.JPG

 

毎年同じような展示会を開催していると、何となく マンネリ感 や やらされている感 が起る事があります。

しかし、目標に徹底して拘れば、様々な取組みのアイデアが生まれ、チーム全体で取組む雰囲気が出来上がってきます。

今回の日本代表の試合や西野監督のマネジメントからは、そんな事を考えるきっかけを貰いました。

 

CIMG7020.JPG

 

イナガス支店のリフォーム展にご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございました。

私達はこれからもお客様に最適なリフォームをご提案して、快適な暮らしのお手伝いを致します。

 

CIMG7041.JPG

 

これから、各店では秋の感謝祭に向けての準備を始めます。

こちらもお得な商品と楽しいイベントをご用意してお待ちしていますので、ぜひ、御来場ください!

 

 

2018年 マナー研修会

2018年06月28日:総務部 寺沢

皆さん、こんちには。 総務部の寺沢です。

6月なのに、関東甲信地方も梅雨明けが宣言されました。

今年は暑い夏が続きそうです!

P1040292.JPG

さて、本日は6月15日に開催をしたマナー研修会についてご紹介いたします。

当社では経営方針に『人材育成』を掲げ、毎年マナー研修会を開催しています。

今年もパナソニックさんの協力を得て、講師に半田先生をお迎えして、各店より総勢36名の社員が参加をしました。

P1040294.JPG

お客様は対応された社員の行動を通じて、その会社を評価します。

お客様からの信頼を得るためにも、私達一人一人が会社の代表であるという意識を持たなければなりません。

そのため、今回の研修会でも半田先生から、お客様の第一印象を向上させるマナーの基本を教えていただきました。

P1040306.JPG

身だしなみを確認して、挨拶・笑顔・言葉遣い等の練習は、グループで繰り返しおこないます。

自分に染みついた所作や言葉遣いは、正しいやり方を教わらないと、自分ではなかなか気付かないで行動していることもあります。

P1040329.JPG

自分自身の行動変容には時間が掛かると言われていますが、今回の研修会を通じて新しい習慣に変えていく事の重要性を感じました。

その後、職場内のマナーや名刺交換などを教えていただき、午後からはビジネス電話の基本を教えて頂きました。

P1040308.JPG

電話応対は電話口での声のトーンや言葉遣いで、お客様が当社に対する印象を決められる、いわば『第一印象の関所』です。

半田先生からは、私達の一声で会社に対するイメージが大きく変わるということを教えていただき、お客様の心を掴む電話応対を繰返し練習しました。

P1040315.JPG

参加した社員からは『ビジネスマナーの基本が学べて大変勉強になった』『自分自身のマナーが全くできていないことが分かった。今後はビジネスのスキルとしてお客様から信頼される立居振舞いを心掛けたい』という声がありました。

P1040346.JPG

現在、ワールドカップが開催されていますが、日本人の礼儀正しさやスタジアムでゴミ拾いをする姿に世界から賞賛の声があがっています。

P1040322.JPG P1040325.JPG

これらの行動は私達日本人に染みついたマナーでもあり、今後も子供や孫に伝えていきたい大切な心構えだと思います。

ゴミ拾いをする姿を見た外国の方は、日本に良いイメージを持たれたと思いますし、日本の文化や価値観にも共感をしていただけると思います。

P1040338.JPG

 

これはビジネスにも通じることで、CS(お客様満足)を向上させるためにも、私達も常に『より良いサービス』を心掛けて、お客様に信頼される会社を目指したいと思います!

 

 

 

 

2018年 中信地区リフォーム展

2018年06月25日:リフォーム部 溝口

皆さんこんにちは。 リフォーム部の溝口です。

昨夜はワールドカップの 日本VSセネガル戦 を観戦して、乾選手と本田選手の素晴らしいゴールに興奮しました!

試合後もなかなか寝付けず、今日は寝不足です。(*_*)

CIMG6903.JPG

さて本日はタカラスタンダードの松本ショールームを会場にお借りして開催した、塩尻支店・安曇野支店・穂高支店・大北支店の合同リフォーム展示会をご紹介致します。

春に開催したイベントに続き、今回も各支店で来場数を競い合い、沢山のお客様にお越しいただきました。

ご来場されたお客様には各店の社員がリフォームのご要望をお聞きして、お客様のご相談に親身になって対応をしていました。

CIMG6901.JPG

当社はお客様のリフォームの夢を実現するために、お客様の想いや理想の暮らしをお聞きして、その背景に考えを巡らせながら最適なリフォームをご提案いたします。

その為に、ヒアリング力を鍛えるロールプレイングや、様々な人材育成に力を入れて社員のレベルアップに努めています。

ぜひ当社のリフォーム展にお越しいただき、お客様の暮らしの夢や不安等を私達にご相談下さい。

私達がお客様に寄り添ったご提案をさせていただきます!

CIMG6905.JPG

 

W杯の話になりますが、私は普段日本代表の試合をテレビ観戦する位の "にわかサッカーファン" です。

今回のW杯も本番前に連敗していた日本代表の試合を観て、『これはあまり期待できないな・・・』と感じて、そんなに関心がありませんでした。

しかし、コロンビア戦とセネガル戦でのエキサイティングな試合を観て、一気にW杯に興味が沸いてきました!

これは、典型的なにわかファンの手のひら返しで、西野監督や選手の皆さんに謝らなければいけません。 m(__)m

 

しかし、私が急にW杯に興味が湧いた1番の理由は選手達の『絶対に勝つ!』という気持ちが伝わる戦いを観たことにあります。

恐らく日本代表の選手達は周りの前評判を聞いて、「みてろよ、見返してやる!」 という強い気持ちがあったと思います。

私はその熱い想いが伝わる試合内容に心を動かされてしまいました。

 

CIMG6909.JPG

 

これは、サッカーだけでなく、私達の仕事にも通じることです。

 

お客様は一生懸命に仕事をしている営業マンの姿を見ると応援したくなります。

また、熱心に相談にのってくれる営業マンに対して信頼を寄せていただけます。

 

サッカー日本代表に教えてもらった  “人の感情に訴える”  この気持ちを忘れずに、これからもお客様に頼られる会社を目指したいと感じました。

 

         IMG_0079 タカラ2018.jpg

 

また、今回の日本代表の活躍には選手だけでなく、西野監督の【選手の戦う心理を変えたマネジメント】と【素晴らしい戦略】がある事も忘れてはいけませんよね!

きっと西野監督は『今の戦力でどう戦うか?』を考えに考え、勝つための準備を積み重ねたに違いありません。

成功の陰には多くの事前準備が必要となります。

『試合は全て準備の結果である』という言葉があるように、私達も仕事の成果や人生の目標から逆算をして、しっかりとした準備をする必要を強く感じました。

 

話しがリフォーム展から逸れてしまいましたが、ご来場いただいたお客様、この度は本当にありがとうございます!

次回はイナガス支店のリフォームフェアをご紹介いたします。

 

 

 

 

第2回水廻りリフォーム研修会

2018年06月20日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。
昨日のサッカー日本代表の勝利には感動しました!

『圧倒的不利』と言われていた状況でも、逆境を糧にチーム一丸で戦う姿には本当に勇気をもらいました。

さて、本日は6月14日(木)に実施をした、『第2回水廻りリフォーム研修会』の様子をご紹介いたします。

CIMG6831.JPG

今回の研修会は5月16日の第1回水廻りリフォーム研修会で学んだ知識を活かし、さらに営業のセールストークの向上を目指すために開催しました。

CIMG6867.JPG

今回もパナソニックさんの全面協力を得て、講師に様々な企業の営業研修に携わっている庄司桃子先生をお招きしました。

庄司先生は女性目線での営業提案を得意とされていて、女性のお客様とのコミュニケーションの取り方や女性目線の第一印象のポイントなどを分かり易く教えていただきました。

CIMG6849.JPG

当社はガスの点検でお客様のご自宅にお邪魔をして、お客様と会話をする機会が多くあります。

このガスの点検ではキッチンまわりのコンロを検査することもあり、お伺いした際に、8割近くは奥様にご対応いただきます。

この時に清潔感のある身だしなみやマナーは、奥様に与える第一印象の重要なポイントになります。

CIMG6853.JPG
         営業の基本接客用語を何度も練習しました。

ある調査では、買い物をした時に、第一印象が良くない店員さんに接客をされた場合、男性は7割の方が 『この店員さんは好きじゃないけど、商品は欲しいから買おう』 という行動をとるそうです。

ところが、女性の場合は7割の方が 『この店員さんが好きじゃないから、買わない』 という逆の行動をとるそうです。

CIMG6843.JPG
        スマホで自分の表情や話し方を撮影しました。

男性と女性で全く違った行動心理があることがよく分かりますが、女性はそれだけ第一印象から受けるフィーリングを大事にするそうです。

また、男性は自分が欲しい商品が買えれば満足をしますが、女性は買い物という “行動” や “雰囲気” そのものを楽しむため、より自分が好印象を持った店員さんから商品を買う傾向が強いことも理由にあるそうです。

女性の買い物が長い理由もそこにある、と庄司先生に教えていただき『なるほど!』と納得してしまいました。

CIMG6846.JPG

そのため、この第一印象の部分で、ふるいにかけられてしまうことは非常に勿体ないことです。

商談のステージに立たせていただく為にも、身だしなみ・マナーを大切にしたいと改めて感じました。

さらに、今回の研修会では女性目線で如何に好印象を与える表情や言葉遣いができるか、庄司先生に徹底的に鍛えていただきました。

CIMG6884.JPG

「姿勢を正して、皆の前に立ち、基本接客用語の唱和を何度もおこなう」という練習を繰返しおこないました。

最近の営業マンはお客様とのあらゆる会話を全て『すみません、・・・』という言葉で済ませてしまう方が多いそうです。

しかし、実際には 『かしこまりました』『恐れ入ります』『失礼いたします』のように、その時のシチュエーションにあった言葉遣いが重要になります。

CIMG6879.JPG

私も全く使えていない事に気づき、繰返し練習をすることで、改めて自分自身の表情や言葉遣い、挨拶を見直す良いきっかけになりました。

その後、“ヒアリング”  についての講義をうけました。

営業においての  “ヒアリング”  の重要性は最近よく言われており、当社でもロールプレイングで日々練習をしています。

庄司先生からも『信頼関係の構築 (第一印象)』+『ヒアリング』が上手くいけば、商談の8割は成功する、と教えていただきました。

CIMG6888.JPG

そのため、午後からはグループに分かれて、お客様の状況に合わせたヒアリングを徹底的に練習しました。

男性と違い、女性のお客様は住宅設備の機能や数値の話しには興味を示さない、と言われています。

女性のお客様が喋りたい自分の想いや悩みを、相手の背景を考えながらじっくり聴く練習をしました。

CIMG6892.JPG

このヒアリングもたくさん質問すれば良いというものではなく、営業マンは相づちや共感のセリフを上手く使いながら、気持ちよく喋っていただく聴き方が重要になります。

グループに別れてのロールプレイングをおこないましたが、慣れていない社員はついつい自分が売りたい商品やリフォーム提案をしてしまいます。

CIMG6898.JPG

確かに自分が喋ることは気持ちが良いし、ラクな行動ですが、そこはグッと堪えてお客様の話しをじっくり聞くことが重要になります。

この日の実演では参加者から面白いヒアリングや、商談のステップを前進させる素晴らしいヒアリングも飛び出し、ロールプレイングは大いに盛り上がりました。

CIMG6894.JPG

研修会に出席した社員からは『営業において大切な要素がよく分かった』『教えていただいたヒアリングの技術を営業の現場で試してみたい』と前向きな意見が多くありました。

庄司先生、この度は本当にありがとうございました。

サンリンでは今後もお客様の暮らしに役立てる提案ができる社員の確立を目指し、積極的に人材育成に努めてまいります。

 

 

 

 

第2回中級管理者研修

2018年06月11日:リフォーム部 溝口

皆さん、こんにちは。リフォーム部の溝口です。

長野県も梅雨入りして、ジメジメした蒸し暑い天気が続いています。

さて、本日は6月5日(火)に実施をした“第2回中級管理者研修会”の様子をお伝えします。

P1040260.JPG

当社は『変化に対応できる人材の育成』を今年度の経営方針に掲げ、どんな困難にでも挑戦できる逞しい社員を育成するため、積極的に人材育成に取組んでいます。

P1040244.JPG

その人材育成プランの一環として、今年度も課長代理・課長職の社員を対象とした中級管理者研修会を開催しました。

P1040258.JPG

今回もビジネスコーチ株式会社の安室先生を講師にお迎えしました。
安室先生にはこれまでも当社の様々な職位にあわせたマネジメント研修でお世話になっています。

自身の豊富な経験を活かした分かり易い解説と、時に厳しい指導により、出席者も集中して研修会に参加することができます。

P1040274.JPG

今回の研修会でも、課長・課長代理の管理者が組織の中でリーダーシップを発揮するための、理想のリーダー像やリーダーに求められる基本的なスキルを教えていただきました。

一般的に管理職になると自分自身の成果やスキルアップよりも、組織としての成果や部下の育成が重要な業務になると言われています。

P1040278.JPG

チームが成果をだすためには、部下のやる気を引き出し、チームを同じ方向にむけて全員で目標達成を目指さなければなりません。

そのためにまず必要なことは、リーダー自身の “仕事力” と “人間力” が大切になります。

今回の研修会でも特に、“リーダー自身の人格” と “部下との関係性の向上” が重要である、と安室先生から教えていただきました。

P1040263.JPG

確かに、マネジメントにおいて小手先のテクニックをいくら身に付けても、リーダーと部下との基本的な信頼関係ができていなくては、相互理解が深まらずに組織としての成長も見込めません。

この “部下との関係性の向上” は非常に難しく、私も昨年の研修会で安室先生に教えていただいてから、常に意識をして行動していますが、頭に染み付いた自分の価値観をなかなか変えられずに苦労をしています。

P1040256.JPG

このマネジメントの基本的な考え方は、国内で500万部売れた歴史的ベストセラーであるデール・カーネギーの「人を動かす」という本にも詳しく記載されています。

デールカーネギー.jpg

私は上司に勧められて本著を読みましたが、自己啓発本の原点と言われているこの本の中でも、組織を動かす中で大切なことは  “相手の行動を全て承認する” “相手に誠実な関心を寄せる” ことだと書かれています。

P1040282.JPG

この2つの大切な考えを理解して、実行していれば、 部下への関心を持つ → 共感領域をみつける → お互いの気持ちを理解する というステップを踏むことで、お互いの関係性の向上が可能となります。

しかし、このように文章にすると簡単な気がしますが、実際に普段から行動をするとこれがなかなか大変です・・・

P1040284.JPG

どうしても、『人の話しを聴かない』『相手を否定する事を言ってしまう』・・・など、自分自身の悪い癖はついつい出てしまい、その癖を直すことは難しいものです・・・

この難しさがあるからこそ、マネジメントの道は険しく、多くの人が悩み続ける所以かもしれません。

P1040266.JPG

安室先生には傾聴やコーチングの技術も含めて、今回の研修会でもマネジメントの基本をたくさん教えていただきました。

また、今回もグループに別れて実践を想定したワークも多く取り入れたので、参加した社員それぞれが得ることが大きな研修会になりました。

P1040248.JPG

当社では今後もお客様に親しまれ、信頼されて、地域の生活に貢献できるように、人材の育成に取組んでまいります。

 

 

SS紹介 "長野SS"

2018年05月30日:長野SS 松山

皆様こんにちは!
松本西セルフSS 横川所長よりバトンを受けました、長野SS所長の松山です!

まだ5月と言うのに、夏のような陽気が続きますね・・・今年の夏はかなり暑くなるようです・・
冬生まれの私には厳しい夏になりそうです・・・熱中症対策をしっかりしたいと思います。

私の話はさておき、長野SSのご紹介をさせていただきます!

県道58号須坂インター線沿い、スピードスケートの聖地「エムウェーブ」から長野駅方面へ走る事、約3分の場所に位置しております。南松本・和田SS同様 ESSO Expressというセルフ方式のお店です。

皆様あまりご存知ではないかもしれませんが・・・

この長野SS、実は長野県内第一号のセルフSSなのです!!

オープン当初はフルサービスSSとして運営しておりましたが、20年前長野オリンピックの年に店内支払型のセルフSSとして改装オープンし、3年前に先払い方式である現在のエクスプレスSSとして再改装致しました。

時代の流れと共に、お客様にとってよりご利用頂きやすい形を求めて進化してきたSSです。

 

それでは、スタッフの紹介をさせていただきます。

まずは私、17年前アルバイトとして長野SSに入社し、安茂里SS・新若槻SSを経て昨年9月より約10年ぶりにカムバックいたしました!

得意技は手洗い洗車です!またオイル交換やタイヤ交換など、お車のことなら何でもお任せください!

長野ssブログ写真-1.jpg

       山中さん        松田君

 

続いて、将来の有望株!№2の松田社員!

21歳とまだまだ若いですが、若いだけに元気いっぱい!

爽やかな笑顔を武器に、皆様にも元気を振りまきます 笑

ちょっと落ち込んだ時は彼に元気をもらいに来てください!

 

続いて、頼れるバイトリーダー!高橋君!

アルバイトの中で一番のベテラン!長野SSの酸いも甘いも知り尽くしています 笑

作業も何でもそつなくこなす頼れるリーダーです!人見知りで見た目はちょっと怖いですが・・・

とっっても笑顔が可愛いです♪

長野ssブログ写真-2.jpg

    高橋君    今井さんの愛車    私です!

 

続いて、長野SSの元気印!今井さん!

ものすごく頼りになります!とにかくうるさいぐらい元気です!笑

お客様からの人気も絶大です☆平日の日中しか出勤していませんが、明るく元気よく皆様をお迎えします♪

*写真は恥ずかしいと言うので、愛車でご勘弁ください(笑)

 

続いて、フレッシュな新人!山中さん!

新人と言っても9ヶ月在籍し、お客様からの人気も上昇中です♪

可愛らしい笑顔に癒されちゃってください!

 

長野SSではフルサービスSS同様にオイル交換・タイヤ交換も受け付けております!
自信と責任を持ち、完璧かつ迅速に作業を実施いたします♪

もちろんオイル・タイヤだけでなく、ワイパー・エアコンフィルター等のカーケアもおまかせください!

洗車だけはセルフ洗車になっていますが、この4月から私の得意分野であるキーパーコーティングの施工も始めましたので、気になるお客様はぜひ一度ご相談ください♪

 

最後に、ご存知のお客様も多いかと思いますが、当店でもナナコをご利用いただけます!
キーホルダー型のSP+nanacoの発行も随時無料で承っております。

キーホルダータイプの為、電子マネーをチャージさえしておけばお財布を出さずに簡単に決済いただけます!

もちろん、当店でもチャージが可能です!
燃料以外にも、タイヤ・オイル・洗車にもご利用いただけます♪

 

以上となります!長文にお付き合いいただきありがとうございました!!
長野SSでは、メール会員様限定でのご案内も送信しております。ぜひご登録ください!

ご来店をお待ちしております♪♪

 

次回のブログは『新若槻SS』にバトンをつなぎます。

坂口所長!宜しくお願いします!

 

 

 

« prev12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 »

カテゴリー

過去の記事